曼陀羅寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曼陀羅寺(まんだらじ)は、愛知県江南市にある浄土宗西山派の寺院。山号は、「日輪山」。正式名称は、「日輪山 遍照光院 曼陀羅寺」と称する。通称、「飛保の曼陀羅寺」。本尊は阿弥陀三尊。藤の名所として知られる。
目次 |
[編集] 起源と歴史
[編集] 境内
[編集] 塔頭
以下の8か院がある。
- 本誓院
- 世尊院
- 修造院
- 光明院
- 常照院
- 寛立院
- 慈光院
- 霊鷲院
[編集] 文化財
- 重要文化財
- 正堂 - 寛永9年(1632年)建立。入母屋造、檜皮葺き。
- 書院 - 江戸時代前期建立。寄棟造、銅板葺き。
- 絹本著色浄土五祖像 5幅
- 銅鐘 - 朝鮮・高麗時代
[編集] 行事
- 4月14日 - 5月5日 - 藤まつり
- 開始日は毎年変わり、おおよそ4月後半より。
[編集] 所在地
愛知県江南市前飛保町寺町202