来宮駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
来宮駅(きのみやえき)は、静岡県熱海市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)伊東線の駅である。
目次 |
[編集] 備考
駅があるのは伊東線のみであり、並行して走る東海道本線上には、東京方面から熱海止まりの列車が折り返すことが出来る2本の電留線がある。
伊東線の0キロポストは当駅に置かれている。よって、当駅以東は本来は東海道本線ということになる。なお丹那トンネルを抜けてきた東海道本線のレールの東海旅客鉄道(JR東海)とJR東日本の保有上の境界は上り場内信号機近くの繋ぎ目である。
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線の地上駅である。みどりの窓口・簡易Suica改札機設置駅。
かつては伊東線のCTCセンターが設置されていたが、2006年秋には伊東線のCTC装置が熱海駅構内の進路制御装置も含めた装置に更新されたのに伴い、CTCセンターは熱海駅に移転された。
[編集] 利用状況
2005年度の利用者数は1日平均1,185人である。