東京ゾンビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京ゾンビ | |
監督 | 佐藤佐吉 |
---|---|
脚本 | 佐藤佐吉 |
出演者 | 浅野忠信 |
音楽 | 二見裕志 RAAZKUINTED |
撮影 | 石井勲 |
編集 | 島村泰司 |
公開 | 2005年12月10日 |
上映時間 | 103分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
allcinema | |
東京ゾンビは、2005年12月10日に公開された日本映画。上映時間103分。
[編集] ストーリー
ハゲ親父のミツオ(哀川翔)と生まれつきアフロのフジオ(浅野忠信)は、さびれた消火器工場で共に働いている。柔術の達人であるミツオはフジオに柔術を教え、二人の間には深い絆があった。
ある日、本社からやってきた、サラリーマン生活に疲れた社員が、二人の仲の良さに嫉妬し、ミツオをタコ殴りにする。それをじっとみていたフジオは、突然消火器で社員を殴り殺してしまう。
二人は、「黒富士」に社員を埋めることにした。 生活ゴミ、産業廃棄物、死体、ありとあらゆるゴミを人々が不法投棄した結果できた山だ。
そこに死体を埋め、立ち去る二人。
しかしそのころ黒富士では、さまざまな化学物質と埋められた人間の魂が交じり合い、死体が次々とゾンビとなって甦り、人を襲い始めていたのだった…。
[編集] キャスト
- 浅野忠信 :フジオ
- 哀川翔:ミツオ
- 奥田恵梨華:ヨウコ
- 古田新太:石原
- 松岡日菜:フミヨ
- 中村靖日:ヨッチャン
- 曽根晴美:マーさん
- 高樹マリア:ヨッチャンの嫁
- 谷村美月:ユカリン
- 楳図かずお:秋山先生/王子
- 森下能幸:吸血ゾンビ
- 橋本さとし:ドンガイラ
- 三浦誠己:マーさん軍団
[編集] スタッフ
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 映画関連のスタブ項目 | 日本の映画作品 | 2005年の映画