東除川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
||||
---|---|---|---|---|
水系 | 大和川水系 | |||
延長 | 約14 km | |||
水源の標高 | - m | |||
平均流量 | - m³/s | |||
流域面積 | 約40 km² | |||
水源 | 狭山池(大阪狭山市) | |||
河口 | 大和川(大阪市平野区) | |||
流域 | 大阪府 |
東除川(ひがしよけがわ)は、大阪府内を流れる河川で、大和川水系の一級河川。
[編集] 概要
東除川は、大阪狭山市の狭山池から、堺市美原区、羽曳野市、松原市を通り、大阪市平野区内で大和川と合流する。
狭山池の北東にある取水口より流出し、ほぼ北流する。美原区、羽曳野市の西部、松原市の東部を貫流し、松原市大堀町で落堀川と合流、大和川左岸堤防の外側に沿って流れ、平野区瓜破南で大和川に合流する。
落堀川と合流してしばらく大和川左岸と平行するのは、江戸時代の大和川付け替えの際にそれまで北へ流れていた東除川の水位が低く、直接大和川へ合流できなかったためである。そのため、水路を掘って水位が同じになる地点まで導いた。
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 大和川水系 | 大阪府の河川