松島詩子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松島詩子(まつしまうたこ、1905年5月12日 - 1996年11月19日)は山口県柳井市出身の歌手である。本名:内海シマ
目次 |
[編集] 略歴
- 1923年、山口県立柳井高等学校卒業。小学校教師となる
- 1931年、上京
- 1932年、日本コロムビアより柳井はるみという名前でデビュー
- 1935年、キングレコードに移籍。現在の芸名となる。命名者は山田耕筰
- 1951年、第1回NHK紅白歌合戦に出場。以後計10回出場する
- 1978年、勲四等瑞宝章授章
- 1991年、柳井市名誉市民に選定される
- 1996年、心不全で死去。享年91
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- 潮来の雨(1934年)
- マロニエの木陰(1937年)-1991年1月21日/1998年12月23日再発
- マリネラ(1938年)
- 黒き薔薇(1939年)
- 上海の踊り子(1939年)
- 花の溜息(1950年)
- マロニエの並木道(1953年)
- スペインの恋唄(1954年)
- 私のアルベール(1954年)
- 喫茶店の片隅で(1955年)
- 夜のヴァイオリン(1955年)
- 星座仰いで(1957年)
- セーヌは知っている(1957年)
[編集] ベストアルバム
- 全曲集(1990年10月21日)
- 全曲集(1991年11月5日)
- 松島詩子全曲集(1993年12月1日)
- 全曲集(1996年10月23日)
- 大全集(1997年3月5日)
- 全曲集(1999年12月23日)
- ビッグスターシリーズ1500/キング創業70周年記念(2000年11月22日)
- 松島詩子全曲集(2001年12月5日)
- 決定版松島詩子(2005年11月2日)
[編集] 著書
- 雑草のような詩(1980年)
- マロニエの道60年 わが心の星・歌(1988年)
[編集] 紅白歌合戦出場歴
- 第1回NHK紅白歌合戦…「上海の花売娘」
- 第3回NHK紅白歌合戦…「マロニエの木蔭」
- 第4回NHK紅白歌合戦…「マロニエの木蔭」
- 第5回NHK紅白歌合戦…「スペインの恋唄」
- 第6回NHK紅白歌合戦…「夕月の丘」
- 第7回NHK紅白歌合戦…「夜のヴァイオリン」
- 第8回NHK紅白歌合戦…「星座仰いで」
- 第9回NHK紅白歌合戦…「喫茶店の片隅で」
- 第10回NHK紅白歌合戦…「スペインの恋唄」
- 第11回NHK紅白歌合戦…「喫茶店の片隅で」