松本明慶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松本明慶(まつもと みょうけい, 1945年(昭和20年) - )は、現代日本の仏師であり、慶派に属するとされる。京都市生まれ。
1962年(昭和37年)に、京仏師の野崎宗慶のもとに弟子入りする。1991年(平成3年)、浄土宗総本山知恩院から大仏師号を受ける。
その工房は、松本工房という名称で、京都市西京区大原野の、善峰寺や十輪寺の近辺にある。京都仏像彫刻家協会会長。
2006年(平成18年)6月18日、京都市上京区に松本明慶佛像彫刻美術館が開館する。同年9月には、NHK制作の『にんげんドキュメント』で「大仏に挑む 平成の仏師・技と心」として、その工房の製作活動が放送された。
[編集] 関連図書
- 『炎の仏師 松本明慶』かぜ耕士,檜山季樹著 ネスコ,1999年 ISBN 4890360883
- 『慈 大仏師・松本明慶作品集』松本明慶,塩野米松,高橋正嗣著 小学館,2004年 ISBN 4096817317
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 仏師 | 1945年生