栃木県道193号雀宮真岡線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃木県道193号雀宮真岡線(とちぎけんどう193ごう すずめのみやもおかせん)は、栃木県宇都宮市雀宮地区からインターパーク宇都宮南、上三川町を経由して真岡市中心部をつなぐ一般県道である。
宇都宮市南部の雀宮地区や真岡方面から、北関東自動車道宇都宮上三川インターチェンジや北関東随一の商業集積地区「インターパーク宇都宮南」へのアクセス道路として車両通行台数が激増している。
目次 |
[編集] 通過自治体
[編集] 交差する主な道路
- 栃木・茨城県道35号(宇都宮市東谷町・東谷町交差点)
- 新4号国道(上三川町磯岡立体交差)
- 栃木県道320号(上三川町西汗・赤堀交差点)
- 栃木県道158号(上三川町東汗・宮岡橋西交差点)
- 国道408号(真岡市宮岡橋東~鬼怒ヶ丘交差点 まで重複区間)
- 国道408号真岡北バイパス
[編集] 別名
- 亀山街道