栄光への脱出~武道館ライブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栄光への脱出~武道館ライブ | ||
---|---|---|
アリス の LP | ||
リリース | 1978年10月5日 | |
ジャンル | フォークソング | |
レーベル | 東芝EMI/エキスプレス | |
プロデュース | 橋場正敏 |
|
アリス 年表 | ||
ALICE VI (1978年) |
栄光への脱出~武道館ライブ (1978年) |
Best10 (1978年) |
栄光への脱出~武道館ライブ(えいこうへのだっしゅつ ぶどうかんライブ)は、絶頂期にあったアリスが1978年8月に行った日本武道館でライブを収録した2枚組のアルバムである。病気療養中だった谷村新司がこのライブで完全復活を果たしている。また、この作品はライブLPとしては井上陽水の「陽水ライヴ もどり道」に次ぐ大ヒットとなっている。
[編集] 収録曲
[編集] DISC 1
- OVERTURE:栄光への脱出 作詞 アーネルト/作曲 ゴールド
- スナイパー~つむじ風 作詞・作曲 谷村新司
- 最後のアンコール 作詞 矢沢透/作曲 堀内孝雄
- 冬の稲妻 作詞 谷村新司/作曲 堀内孝雄
- 誰もいない 作詞・作曲 谷村新司
- 青春時代 作詞 なかにし礼/作曲 都倉俊一
- センチメンタル・ブルース 作詞 谷村新司/作曲 矢沢透
- 走っておいで恋人よ 作詞・作曲 谷村新司
- 今はもうだれも 作詞・作曲 佐竹俊郎
- ジョニーの子守唄 作詞 谷村新司/作曲 堀内孝雄
- 涙の誓い 作詞・作曲 谷村新司
- 君の瞳は10000ボルト 作詞 谷村新司/作曲 堀内孝雄
[編集] DISC 2
- 砂塵の彼方 作詞 谷村新司/作曲 堀内孝雄
- 砂の道 作詞・作曲 谷村新司
- 遠くで汽笛を聞きながら 作詞 谷村新司/作曲 堀内孝雄
- 帰らざる日々 作詞・作曲 谷村新司
- カリフォルニアにあこがれて 作詞・作曲 徳永 章
- 冬の嵐 作詞・作曲 谷村新司
- さらば青春の時 作詞・作曲 谷村新司
- 10000人の讃歌 作曲 谷村新司
オリコン週間LPチャート第1位 1978年10月16日付~1978年11月27日付 (7週連続) |
||
前作: 堀内孝雄 『あいつが死んだ晩』 |
アリス 『栄光への脱出~武道館ライブ』 |
次作: 松山千春 『歩き続ける時』 |
日本レコード大賞ベストアルバム賞受賞作品 | ||
- | 1979年 第21回 アリス『栄光への脱出~武道館ライブ』 サザンオールスターズ『10ナンバーズ・からっと』 さだまさし『夢供養』 |
次年度 1980年 第22回 長渕剛『逆流』 YMO『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』 山下達郎『ムーン・グロウ』 |