桂米輔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桂 米輔(かつら よねすけ、1950年11月17日 - )は大阪市住之江区出身の上方噺家。本名は古山 元昭(こやま もとあき)。
1970年4月、3代目桂米朝に入門。同年10月の京都東山安井金比羅会館での「桂米朝落語研究会」にて初舞台。米朝事務所所属。上方落語協会会員。自称コボちゃん似、愛称は「ポンちゃん」。
川柳結社「二匹目のどぜう」会長。笛の名手としても知られ、その教えを受けた上方落語家は数多い。
[編集] 出典
- 桂米輔 - 米朝事務所公式プロフィール
- 協会員プロフィール:桂米輔 - 上方落語協会公式プロフィール
- 廓正子 『なにわ華がたり 中川絹子 桂米朝と一門をささえた半世紀』 (淡交社、2004年、ISBN 4-473-03182-9)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 桂米輔の公式ホームページ<桂米輔新聞> - 公式サイト