植松靖夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
植松 靖夫(うえまつ やすお)は英文学者・翻訳家・辞書編纂者。
上智大学大学院博士後期課程修了。現在、東北学院大学文学部准教授。東北大学、仙台白百合女子大学、弘前大学、名古屋外国語大学大学院などでも教鞭をとる。
[編集] 著書(共著・翻訳等含む)
- 『新和英大辞典』(研究社)
- 『新和英中辞典』(研究社)
- 『ニュースクール英和辞典』(研究社)
- 『世界・日本キリスト教文学事典』(教文館)
- 『新カトリック大事典』(研究社)
- 『An Encyclopedia of Domestic Economy 解題』 (アティーナ・プレス)
- 『最後のことば』(社会思想社)
- 『魔術の復活』(国書刊行会)
- 『モスマンの黙示』(国書刊行会)
- 『麻薬常用者の日記』(国書刊行会)
- 『アレイスター・クロウリーと甦る秘神』(国書刊行会)
- 『ヴィクトリア朝の下層社会』(高科書店)
- 『ロンドン路地裏の生活誌』(原書房)
- 『図説テムズ河物語』(東洋書林)
- 『図説イギリス物語』(東洋書林)
- 『十九世紀イギリスの日常生活』(松柏社)
- 『図説世界の数学の歴史』(東洋書林)
- 『文学シンボル事典』(東洋書林)
- 『美の歴史』(東洋書林)