正丸峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正丸峠(しょうまるとうげ)は、埼玉県飯能市と秩父郡横瀬町の境界にある峠。峠の標高は636m。奥武蔵にある峠の一つである。かつてはこの峠の上を国道299号線が通っていたが、正丸トンネルの開通とともに国道はトンネルに変更された。峠道は一部狭いところがあり、やや舗装が荒れてはいるが、完全舗装されている。峠からは奥武蔵の山々を望むことができる。峠には茶店がある。
また、西武秩父線も、正丸駅-芦ヶ久保駅間の正丸トンネルでこの峠近傍の地下を通過している。
頭文字Dで、秋山渉のホームコースとなって登場している。
カテゴリ: 日本の峠 | 埼玉県の地理 | 日本の地理関連のスタブ項目