民間全民電視公司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
民間全民電視公司(みんかんぜんみんでんしこうし、通称:民テレ)は、台湾の地上波テレビ放送局である。略称は「民視」、「FTV」。英文表記は「Formosa Television Inc.」。
台湾で初の民営の地上波テレビ局として1997年6月11日に開局した。(これまでに開局していた台視、中視、華視はいずれも政府経営のテレビ局であった。)
初期は視聴率が伸び悩んでいたが、ドラマなどが好調となり現在では台湾のテレビ局の中でも視聴率が高い方に位置している。 「公正・中立」をモットーとしていて、ニュースの信用性では行政院新聞局から高い評価を得ている。
目次 |
[編集] 会社概要
- 商号 : 民間全民電視股份有限公司
- 本社所在地 : 中華民国(台湾)高雄市三民区博愛一路366号24ビル
- 台北事務所 : 中華民国(台湾)台北市松山区八徳路三段30号14ビル
- 設立 : 1996年3月27日
- 代表者
- 会長:田再庭
- 社長:陳剛信
- 子会社
- 台員多媒體股份有限公司
- 民視文化事業股份有限公司
- 鳳凰芸能股份有限公司
[編集] チャンネル
- 主チャンネル(民視無線台)
- ニュースチャンネル(民視新聞台)
- 交通チャンネル(台湾交通電視台)
[編集] 主な番組
- GO GO JAPAN 來去日本[1]
- 小林麻美(楊思敏)、小濱隆司などが日本の観光地を紹介する番組。
- 頭家来開講