沖縄県立博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄県立博物館(おきなわけんりつはくぶつかん)は、沖縄県那覇市にある沖縄県立の博物館である。
首里の中城御殿跡地に開館した琉球政府立博物館が前身である。復帰後は「沖縄県立博物館」となり、2階に増築するなど整備が進められたが、那覇新都心に沖縄県立博物館新館・美術館を建設することになったため、現在休館している。
目次 |
[編集] 所在地等
- 〒903-0823 沖縄県那覇市首里大中町1丁目1番地
- 電話:098-884-2243
- FAX:098-886-4353
[編集] 沿革
- 1972年(昭和47年)5月 沖縄県立博物館開館。
- 1973年(昭和48年)11月 2階増築工事が完了。
- 1976年(昭和51年)11月 「沖縄県立博物館紀要」を発行する。
- 1981年(昭和56年)3月 博物館法に基づく博物館となる。
- 1982年(昭和57年)5月 自然史展示室を設ける。
- 1993年(平成5年)4月 子ども体験学習教室を設ける。
- 2006年(平成18年)3月 新館へ移転するために休館。