河芸郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 沿革
- 明治29年3月29日 河曲郡(1町6村)と奄芸郡(1町14村)が合併して成立した。(2町20村)
- 明治44年4月1日 一身田村が町制施行して一身田町となった。(3町19村)
- 昭和17年12月1日 白子町・稲生村・神戸町・飯野村・河曲村・一ノ宮村・箕田村・若松村・玉垣村・鈴鹿郡国府村・鈴鹿郡牧田村・鈴鹿郡高津瀬村・鈴鹿郡庄野村・鈴鹿郡石薬師村が合併して鈴鹿市となった。(1町12村)
- 昭和22年7月1日 白塚村が町制施行して白塚町となった。(2町11村)
- 昭和29年
- 1月15日 一身田町が津市に編入された。(1町11村)
- 8月1日 (7村)
- 天名村・合川村・栄村が鈴鹿市に編入された。
- 白塚町・栗眞村が津市に編入された。
- 10月15日 上野村・豊津村・黒田村が合併して河芸町となった。(1町4村)
- 昭和31年9月30日