清水エル・エヌ・ジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | 清水エル・エヌ・ジー / 清水LNG |
本社所在地 | 〒424-0037 静岡県静岡市清水区袖師町1900番地 |
電話番号 | 0543-67-3511 |
設立 | 1992年(平成4年)8月25日 |
業種 | 天然ガス事業 |
事業内容 | 1.ガスの製造および販売 2.液化天然ガスの購入および貯蔵ならびに販売 3.液化天然ガスの冷熱利用に関する事業 |
代表者 | 代表取締役社長 宮村 惣三郎 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 従業員数 : 43名(平成18年4月1日現在) |
主要株主 | 静岡ガス株式会社 東燃ゼネラル石油株式会社 |
外部リンク | http://www.shizuokagas.co.jp/lng/top.html |
清水エル・エヌ・ジー株式会社(しみずえる・えぬ・じーかぶしきがいしゃ)は静岡ガスのLNG (液化天然ガス)受け入れ基地である袖師基地を管理する会社である。
[編集] 沿革
- 1992年8月 清水エル・エヌ・ジー株式会社 設立
- 1993年4月 袖師基地 第1期建設(第1号LNGタンク)着工
- 1996年4月 袖師基地 第1期建設(第1号LNGタンク)竣工
- 1996年6月 マレーシアからLNG受入開始(LNG第1船入港)
- 1996年7月 営業開始(袖師基地より都市ガス13A送出開始)
- 標準熱量46MJ
- 1997年9月 第2期建設(第2号LNGタンク)着工
- 1999年6月 ISO14001認証取得
- 2001年1月 第2期建設(第2号LNGタンク)竣工
- 2001年7月 LNG受入量合計100万㌧達成
- 2003年12月 LNG第50船入港
- 2004年7月 LNG受入量合計200万㌧達成
- 2005年5月 オーストラリアからLNG受入開始
- 2005年9月 供給ガス標準熱量を45MJに変更
- 2006年4月 第3期増設工事(第3号LNGタンク)着工
- 2006年9月 カタール液化ガス株式会社よりLNG受入開始