渤海 (再興)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 概説
後渤海は、渤海の王族、大元が建国した国である。存在した期間は979年~1018年。「後渤海国」には、後渤海(928年~976年?)とこの渤海 (再興)(989年~1018年)とがあるが、どちらも単に「渤海国」とよんだり「後渤海」と呼ばれることがあるので注意を要する。そのため紛らわしいので、前者を「復興渤海」または「渤海(復興)」、後者を「再興渤海」または「渤海 (再興)」とよんで区別する。本項では後者を説明する。
[編集] 歴史
- 989年 - 定安国の王子が、女真使によって宋に上表、馬を献じた。この頃、定安国第三代国王に大元(在位979〜89頃 −1018頃)が即位、定安国を「後渤海国」と改名した(定安国と後渤海国の連合体か?) 。
- 991年 - 後渤海国王大元、宋に朝貢。(定安国王子大元、女真使によって上表)
- 1003年 - 契丹(遼)の攻撃により定安国滅亡。
- 1018年 - 契丹(遼)に攻められ後渤海が滅亡。
- 1029年 - 渤海遺民により東京遼陽府に興遼が建国される。