瀬川おんぷ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瀬川おんぷ(せがわ おんぷ)(声:宍戸留美)はアニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの準主人公の一人である魔女見習いの少女。MAHO堂所属。おジャ魔女五人のうちの一人。第1期第35話から登場。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] プロフィール
- 1991年3月3日生まれのうお座でB型。
- 左に偏ったちょんまげ状の髪型(サイドポニー)がチャームポイント。その髪型は八分音符を元にデザインされたものと思われているが、実際はそうではない。Newtype2001年3月号の設定資料集において、おんぷのキャラクターコンセプトデザインの馬越嘉彦は「実は偶然」とコメントしており、八分音符を元にしたデザインであることを否定している。
- 魔女見習い服は紫色。妖精は「ロロ」。魔法の呪文は「プルルンプルン ファミファミファ」。マジカルステージでは「プルルンプルン すずやかに」。
- ホウキに乗って空を飛ぶ時、彼女とはづきは横向きに座る。但しはづきとは座る向きが逆。
- 口癖は「てへッ」。
- 父親は太陽電鉄の長距離寝台列車運転士の瀬川剛(せがわ つよし)。単身赴任しており、おんぷが住んでいる家にはあまり帰ってこない。
- 母親はおんぷのマネージャーの瀬川美保(せがわ みほ)。美保は昔、桜井くらら(さくらい くらら)という芸名のチャイドルだったが、舞台階段からの転落事故に遭い、その後遺症でショック状態に陥って声が出なくなり、若くして引退している。
- ??⇒美空市美空町に転居、美空小学校3年2組⇒4年2組⇒5年2組⇒6年2組⇒私立遠近学園へ進学。
- 身長が低いゆえ(とはいえ、作中の標準的な身長の同級生とさして変わらない)出来ないお仕事もあるらしい。
- フルートが得意。
- おんぷが書く字は小さく、ちょっと読みにくかったりする。
[編集] 略歴
小学3年生の時に美空小学校に転校してきた。勉学のかたわら、ルカ・エンタープライズ所属の人気チャイドルとして芸能人として活躍している。一方で、魔法修行を順調にこなした天才魔女見習いという顔を持つ。
小学3年生のとき、母親の実家の沖縄で芸能スクールの夏期講習を受けていたが、そこで、どれみ達の師匠マジョリカと対立関係にある魔女・マジョルカが魔法を使うところを目撃してしまい、魔女ガエルにしてしまった。そのためマジョルカのもとで魔女見習いになり魔法の修行を始める。
魔女になって母親の果たせなかったアイドルの夢を果たそうと一生懸命だったのだが、その為に私利私欲で禁断魔法(人の心を操る魔法)を乱用し、時にはどれみたちを困らせる小悪魔的な一面もあった。本来、この禁忌を犯した魔女は恐ろしい災いがふりかかるのだが、おんぷはマジョルカから渡されていたブレスレットの効力によって、その災いを跳ね返していたのである。
最後には改心したのだが、その直後、どれみたちが魔女見習いであることがばれてしまい、みんなが魔女ガエルになるのを防いで助けようと、人の心を変える禁断魔法を使ってしまった。結果、ブレスレットの効力が限界を迎えて壊れてしまい、百年の眠りについてしまう。それをどれみたちがマジカルステージで目覚めさせた。以降は、どれみ達の大親友として行動を共にするようになった。
なお、以後もチャイドルとしてはマジョルカの事務所(ルカ・エンタープライズ)に所属してはいるものの、魔女見習いとしてはマジョリカのMAHO堂所属に変わっている(第4期終盤での、魔女ガエルの呪いを廃止する大掛かりなマジカルステージの際も、マジョリカの呪いはどれみ自身が解くべきだという計らいがあったのに対し、マジョルカとおんぷに対しては何も無く、マジョルカの呪いは前述のマジカルステージで同時に解けた)。
小学6年生のとき、世界に通用する女優を目指してハリウッド映画のオーディションを受けるが、無名の新人が合格し、おんぷは落ちてしまう。おんぷは魔法で「普通の女の子」に変身して街中をさまよい、世界的な女優・SAKUYA(さくや)と出会い、「子供でいられる時間を大切にしなさい」と教わり、迷いから覚める。中学に芸能コースを持つ遠近学園を最終的に選んだのは、単身赴任していた父の住まいに近いことと将来の自分設計を総合的に、一人で考えた結果。
[編集] 性格
性格はいたってクールで、特に初期シリーズでは自己中心的な性格が強かったため、魔法はどれみ達とは正反対で上に記されているように「自分のために」使用していた。しかしシリーズが進むにつれて徐々にどれみ達MAHO堂のメンバーやクラスメイト達に心を開いていく。負けず嫌いで努力家な上、プロ意識も登場当時から既に強かった。仕事の都合で別居している父親を慕う一面も見られる。ピーマンが大嫌いで食べると失神してしまうほどだったのだが、「ママがこれではハナちゃんの野菜嫌いの呪いは解けない」と決意、以後特訓して克服した。
[編集] 交友関係
第1期第49話で「しあわせ橋」というドラマの準主役・茜(あかね)役をめぐるオーディションで、同じチャイドルの森野かれん(もりの かれん)と出会い、仲良しになる。第3期第40話で、おんぷが焼きイモを食べるとスポーツ新聞に『チャイドル瀬川おんぷ(10) おいもでおなら!?』と記事を載せられるかもしれない、というありえなさそうな空想話をどれみたちにしている時も、その記事の下に森野かれんが友人としてインタビューで彼女を庇う発言をした事が記述されており、二人はかなり親密な関係にあるのだろうと推測できる。そして後に、おんぷがハリウッド映画のオーディションに落ちた時には「友人」としてインタビューを受けた事が実際のスポーツ新聞に載り、上記の推測は裏付けられた形となっている。
[編集] 芸能活動
「機動戦隊バトルレンジャー」ではミイ姫を演じていた。機動戦隊バトルレンジャー第42話「ミイ姫は平和を祈る」から登場した模様。なお、機動戦隊バトルレンジャー第42話が放送されているシーンはおジャ魔女どれみ本編第1期第42話で確認できる(同じ42話になっているのは意図的なものと思われる)。「おジャ魔女戦隊マジョレンジャー」ではマジョパープルに該当し、第4期第24話のアバンタイトルに一瞬だけ登場するが、それ以外の本編ではその姿にならなかった。
[編集] 余談
余談だが、元々「おんぷ」とは本作品の主人公に与えられる筈であった名前であるが、商標にひっかかる、という事から断念し、本来主人公の妹に与えられるはずであった「どれみ」が主人公の名となり、主人公の妹には「ぽっぷ」という名が与えられ、「おんぷ」は「どれみ」のライバル的なキャラに与えられることとなった。