烏帽子岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
烏帽子岳(えぼしだけ)とは山の名称。全国各地に存在する。ふもとから眺めると、日本古来の帽子烏帽子のように見えることから、「烏帽子岳」と呼ばれている山が多い。
- 北アルプス中部にある標高2,628mの山。烏帽子岳 (飛騨山脈)参照。
- 秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町を境界とする山。標高は1,478m。乳頭山ともいう。
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある標高1,337mの山。複式火山である阿蘇五岳のひとつ。阿蘇山参照。
- 長崎県佐世保市に位置する標高568.1mの山。烏帽子岳 (佐世保市)参照。
- 青森県上北郡と東津軽郡の境にある標高719.6mの山。烏帽子岳 (青森県)を参照。