片岡仁左衛門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片岡 仁左衛門(かたおか にざえもん)は、歌舞伎役者の名跡の一つ。屋号は松嶋屋。 当代は15代目。定紋は七ツ割丸に二引。
- 片岡仁左衛門 (初代) - 大坂の役者。敵役で人気を得た。
- 片岡仁左衛門 (2代目) - 初代の子。
- 片岡仁左衛門 (3代目) - 初代の妹婿。
- 片岡仁左衛門 (4代目) - 3代目の子。
- 片岡仁左衛門 (5代目) - 4代目の養子。
- 片岡仁左衛門 (6代目)
- 片岡仁左衛門 (7代目) - 途絶していた名跡を再興。
- 片岡仁左衛門 (8代目) - 7代目の養子。
- 片岡仁左衛門 (9代目) - 8代目の養子。
- 片岡仁左衛門 (10代目) - 8代目の三男。
- 片岡仁左衛門 (11代目) - 8代目の四男、10代目の弟。明治中期の名優。片岡十二集を制定。
- 片岡仁左衛門 (12代目) - 10代目の子。
- 片岡仁左衛門 (13代目) - 11代目の三男。人間国宝。
- 片岡仁左衛門 (14代目) - 12代目の子片岡我童 (13代目)に追贈。女形。
- 片岡仁左衛門 (15代目) - 13代目の三男。前名片岡孝夫。