片町 (新宿区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片町(かたまち)は、東京都新宿区にある地名・町名。当地域の人口は、353人(2006年11月1日現在、住民基本台帳による。新宿区調べ)。
[編集] 概要
新宿区の中東部に位置する。地域北部は、市谷仲之町と市谷本村町に接する。東部は、坂町に接する。地域西部は、住吉町に接する。南部は荒木町に接する。
地域内を靖国通りと外苑東通りが通っており、両道路は曙橋で立体交差している。また、地域内の合羽坂下交差点を始点として津の守坂通りが通っている。
当地域は、都営新宿線の曙橋駅の東側の一角にあたる。道路から離れれば住宅が見られるが、駅付近にはビルやマンションが並ぶ。
[編集] 町名の変遷
- 1872年7月 - 市ヶ谷片町、武家地の区域をもって市ヶ谷片町となる。
- 1878年11月 - 郡区町村編制法施行により、市ヶ谷片町は牛込区に属す。
- 1880年9月 - 四谷区に編入され、四谷片町となる。
- 1911年5月 - 四谷片町から片町に改称。
- 新宿区の町名
-
牛込地区: 赤城下町 | 赤城元町 | 揚場町 | 市谷加賀町 | 市谷甲良町 | 市谷砂土原町 | 市谷左内町 | 市谷台町 | 市谷鷹匠町 | 市谷田町 | 市谷長延寺町 | 市谷仲之町 | 市谷八幡町 | 市谷船河原町 | 市谷本村町 | 市谷薬王寺町 | 市谷柳町 | 市谷山伏町 | 岩戸町 | 榎町 | 改代町 | 神楽河岸 | 神楽坂 | 河田町 | 喜久井町 | 北町 | 北山伏町 | 細工町 | 下宮比町 | 白銀町 | 新小川町 | 水道町 | 住吉町 | 箪笥町 | 築地町 | 津久戸町 | 筑土八幡町 | 天神町 | 富久町 | 戸山 | 中里町 | 中町 | 納戸町 | 西五軒町 | 二十騎町 | 払方町 | 原町 | 東榎町 | 東五軒町 | 袋町 | 弁天町 | 南榎町 | 南町 | 南山伏町 | 山吹町 | 矢来町 | 横寺町 | 余丁町 | 若松町 | 若宮町 | 早稲田南町 四谷地区: 愛住町 | 荒木町 | 霞ヶ丘町 | 霞岳町 | 片町 | 坂町 | 左門町 | 三栄町 | 信濃町 | 須賀町 | 大京町 | 舟町 | 本塩町 | 南元町 | 四谷 | 若葉 戸塚地区: 高田馬場 | 戸塚町 | 西早稲田 | 馬場下町 | 早稲田町 | 早稲田鶴巻町 大久保地区: 大久保 | 百人町 新宿地区: 歌舞伎町 | 新宿 (新宿二丁目) | 内藤町 淀橋地区: 北新宿 | 西新宿 落合地区: 上落合 | 下落合 | 中井 | 中落合 | 西落合
カテゴリ: 東京23区の地域 | 新宿区 | 日本の地理関連のスタブ項目