琵琶湖大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
琵琶湖大橋(びわこおおはし)は、滋賀県大津市と守山市を結ぶ鋼製の橋。琵琶湖大橋有料道路として滋賀県道路公社が管理している。渡る場合には通行料がかかるが、自転車・歩行者道は無料。
琵琶湖の東岸と西岸を行き来する際の所要時間の短縮、観光の促進を目的として1964年9月28日に開通した。橋の中間部は、船舶の航行に支障をきたさないように水面より最大26m高くなっている。
目次 |
[編集] 概要
- 路線名 国道477号、滋賀県道11号守山栗東線
- 起点 滋賀県守山市洲本町
- 終点 滋賀県大津市真野普門町
- 延長 15.4km(橋梁自体は1.4km)
- 車線数 4車線
- 事業費 約349億円
- 償還完了予定 2021年9月27日
[編集] 通行料金
- 軽自動車等 150円
- 普通車 200円
- 大型車(1) 300円
- 大型車(2) 710円
- 軽車両等 20円
[編集] 沿革
[編集] 関連項目
- 近畿地方の道路一覧
- 日本の一般有料道路一覧
- 鳥人間コンテスト選手権大会(この橋梁がルール上通過できないため南方限界点となっている)
- 堅田
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の橋 | 近畿地方の道路 | 琵琶湖 | 道路関連のスタブ項目