由井村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
由井村(ゆいむら)は東京都の南西部、南多摩郡に属していた村。
[編集] 地理
- 河川:浅川、湯殿川
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、神奈川県南多摩郡小比企村、片倉村、宇津貫村、北野村、打越村、西長沼村が合併し由井村が成立する。
- 1893年(明治26年)4月1日 南多摩郡が北多摩郡、西多摩郡とともに東京府へ編入する。
- 1943年(昭和18年)7月1日 東京都制施行。
- 1955年(昭和30年)4月1日 横山村、元八王子村、恩方村、川口村、加住村とともに八王子市へ編入する。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 東京都の市町村 (廃止) | 八王子市 | 日本の市町村のスタブ項目