神奈川県立丹沢大山自然公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立丹沢大山自然公園(かながわけんりつ たんざわおおやましぜんこうえん)は、丹沢内にある1960年に指定された、広さ11355haの自然公園で、丹沢大山国定公園外側の山北町西部、清川村東部、その他大倉や弘法山周辺が含まれる。
[編集] 経緯
- 1960年5月 - 神奈川県北西部の面積38,726haが県立丹沢大山自然公園に指定される。
- 1965年3月 - 県立丹沢大山自然公園の中心部、面積27,572haが丹沢大山国定公園に指定された為、面積11,154haに縮小される。
- 1996年4月 - 宮ヶ瀬ダム建設によってできた宮ヶ瀬湖の北側(津久井地区)が追加指定され、11,355haに拡大される。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 丹沢の山 | 神奈川県の公園 | 秦野市 | 神奈川県の自然景勝地