神奈川県立吉田島農林高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立吉田島農林高等学校(かながわけんりつ よしだじまのうりんこうとうがっこう)は、神奈川県足柄上郡開成町にある県立の高等学校。 二担任制(一つの授業に教員が二名で担当)を実施し、生徒に親身な学校として有名。
目次 |
[編集] 設置学科
- 園芸科学科
- 普通科
- 環境土木科
[編集] 沿革
- 1907年 足柄上郡農業補習学校として創立
- 1909年 足柄上郡立農林学校として認可
- 1923年 県立移管、神奈川県立農林学校と改称
- 1930年 神奈川県立吉田島農林学校と改称
- 1948年 神奈川県立吉田島農林高等学校と改称
- 1950年 清水分校を設置
- 1966年 清水分校を廃止
- 2007年 創立100周年記念式典を挙行予定
- 2010年 総合学科高校に改編を予定