神戸大学医療技術短期大学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神戸大学医療技術短期大学部(こうべだいがくいりょうぎじゅつたんきだいがくぶ)は、かつて兵庫県神戸市須磨区にあった国立短期大学。医学部との交流も盛んであり、同附属病院が臨地実習の場としても活用されていた。神戸大学への学部改組により廃止。 1993年度の入学生は、看護学科(男子 0 人、女子 80 人)・理学療法学科(男子 1 人、女子 40 人)・作業療法学科(男子 6 人・女子 14 人)、衛生技術学科(男子 2 人、女子 19 人)となっており、合計男子 9 人・女子 153 人と圧倒的に女子学生が多かったことが窺える。
目次 |
[編集] 沿革
- 1978年9月 神戸大学医療技術短期大学部設置準備委員会設置。
- 1980年9月 神戸大学医療技術短期大学部設置準備室設置。
- 1981年4月 神戸大学医療技術短期大学部創設準備室及び創設準備委員会設置。
- 1982年 神戸大学医療技術短期大学部開学。
- 看護学科
- 理学療法学科
- 作業療法学科
- 1983年 衛生技術学科開設。
- 1994年度をもって学生受け入れ終了。
- 1997年 廃止。
[編集] 歴代学長
[編集] 学科
- 看護学科
- 理学療法学科
- 作業療法学科
- 衛生技術学科
[編集] 修業年限
- 看護学科:昼間部3年制
- 理学療法学科:昼間部3年制
- 作業療法学科:昼間部3年制
- 衛生技術学科:昼間部3年制
[編集] 卒業所要単位
- 看護学科:93単位以上
- 理学療法学科:93単位以上
- 作業療法学科:93単位以上
- 衛生技術学科:93単位以上
[編集] 取得資格・免許状
[編集] 就職実績
- 看護学科:
- 理学療法学科:
- 作業療法学科:
- 衛生技術学科:
[編集] 編入・進学実績
- 看護学科:
- 理学療法学科:
- 作業療法学科:
- 衛生技術学科:
[編集] 嘗ての所在地
- 〒654-01 兵庫県神戸市須磨区友が丘7-10-2
[編集] 参考文献
- 『昭和62年度全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『平成5年度神戸大学医療技術短期大学部概要』
[編集] 関連項目
カテゴリ: 短期大学関連のスタブ項目 | 日本の短期大学 (廃止) | 兵庫県の大学 | 神戸市