競馬中継 (関西テレビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
競馬中継(けいばちゅうけい)は、関西テレビ放送が開局した1959年から1986年ごろにかけて放送された、毎週日曜日夕方に放送された中央競馬中継番組。
毎週日曜日は主要重賞レースが多く開催されることから、数多くの名勝負・名場面をこの番組で実況した。中でも、杉本清アナウンサーの名調子と、初期の頃は詩人で競馬評論家の志摩直人のそのレースにちなんだ詩の紹介で人気があった。1984年ごろからは視聴者参加のクイズ形式の内容もとり入れつつ展開されたが、1986年ごろから中継のタイトルをエキサイティング競馬に改め、更に1991年10月から現在のDREAM競馬に継承されている。
目次 |
[編集] 番組末期の出演者
ターフギャル:浅野まゆか・永井美知
[編集] 歴代実況担当アナウンサー
[編集] 関連商品
- 中央競馬ビデオ(DVD)年鑑(西暦)シリーズ
- 製作・フジテレビジョン映像事業部、発売・ポニーキャニオン
- 当該年の中央競馬の全ての重賞競走のレース映像を年度上半期と下半期に分けて発行。当番組の実況映像・音声が採用されている。
[編集] 番組の入れ替わり
関西テレビ 日曜日の競馬中継 | ||
---|---|---|
前番組 | 競馬中継 | 次番組 |
- | エキサイティング競馬 |