出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第5施設群(だい5しせつぐん)は、高田駐屯地に駐屯する陸上自衛隊の部隊である。第5施設群は第1施設団の隷下部隊で、施設科部隊としてさまざまな災害派遣や国際貢献活動で活躍している。
群長は山下憲美1等陸佐(2006年4月1日以来)で、高田駐屯地司令兼任。副群長は笠原昌昭2等陸佐(2006年3月23日以来)。
[編集] 隷下部隊
- 群本部
- 本部管理中隊(主に衛生、通信)
- 第308施設中隊
- 第309施設中隊
- 第310施設中隊
- 第353施設中隊
- 第307施設器材中隊
[編集] 施設群長
歴代の第5施設群長
代数 |
氏名 |
在任期間 |
出身校・期 |
主な後職 |
|
紫村敬二 |
|
|
中央地理隊長、朝霞駐屯地業務隊長 |
|
冨井稔 |
- 2006.3.31 |
|
幹部学校主任教官 |
|
山下憲美 |
2006.4.1 - |
|
|
[編集] 沿革
- 1954年(昭和29年)10月 第107施設大隊として勝田駐屯地に新編。
- 1962年(昭和37年)7月 第107施設大隊主力3個中隊が高田へ移駐。
- 1968年(昭和43年)7月 第107施設大隊の1個中隊が高田へ移駐。
- 1972年(昭和47年)8月 第107施設大隊から第5施設群として改編。
- 1983年(昭和58年)3月 第309ダンプ車両中隊廃止。
- 1991年(平成3年)3月 第316地区施設隊が第353施設隊に改編。
- 1993年(平成5年)3月 第5施設群改編。本部中隊は本部管理中隊、第307施設器材中隊整備小隊が本部管理中隊整備小隊へ改編。
- 2001年(平成13年)3月 第353施設中隊が松本から高田へ移駐。
- 2002年(平成14年)3月 本部管理中隊整備小隊が廃止。後方支援隊へ改編。
[編集] 装備
[編集] 外部リンク