第8高射特科群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幕僚機関 |
---|
陸上幕僚監部 |
主要部隊 |
北部方面隊 |
東北方面隊 |
東部方面隊 |
中部方面隊 |
西部方面隊 |
中央即応集団 |
師団等一覧 |
連隊等一覧 |
主要機関 |
陸自幹部学校 |
陸自幹候学校 |
陸自研究本部 |
陸自補給統制本部 |
その他 |
陸自の駐屯地一覧 |
陸自の装備品一覧 |
陸自の演習場一覧 |
第8高射特科群(だいはちこうしゃとっかぐん)は、兵庫県小野市の青野原駐屯地に駐屯する部隊で、中部方面隊の直轄部隊である。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 部隊
- 群本部
- 本部管理中隊
- 第309高射中隊
- 第331高射中隊
- 第332高射中隊
- 第333高射中隊
- 第308高射搬送通信中隊
[編集] 高射特科群長
代数 | 氏名 | 在任期間 | 出身校・期 | 主な後職 |
---|---|---|---|---|
宗像久男 | 1996 - 1997 | 防大18期 | 第6師団長、陸上幕僚副長 | |
藤井信男 | 2000.4.28 - 2002.12.1 | 第1高射特科団副団長 | ||
松保健 | - 2005.1.11 | 研究本部主任研究開発官 | ||
西原口実 | 2005.1.12 - 2006.12.5 | 第1高射特科団副団長 | ||
住田和明 | 2006.12.6 - |
- 特記ない限り、群長は1等陸佐
[編集] 主要装備
- 73式小型トラック
- 73式中型トラック
- 73式大型トラック
- 地対空誘導弾改良ホーク
- 79式対空レーダ装置 JTPS-P9
- 64式7.62mm小銃