群馬県道・栃木県道67号桐生岩舟線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
群馬県道・栃木県道67号桐生岩舟線(ぐんまけんどう・とちぎけんどう67ごうきりゅういわふねせん)は、群馬県桐生市から栃木県下都賀郡岩舟町までを結ぶ県道(主要地方道)である。
所轄は群馬県が行っている。
目次 |
[編集] 概要
- 距離:30.8km
- 起点:群馬県桐生市(錦町十字路=群馬県道68号桐生伊勢崎線交点)
- 終点:栃木県下都賀郡岩舟町(和泉交差点=栃木県道11号栃木藤岡線、栃木県道36号岩舟小山線)
[編集] 通過市町村
[編集] 交差する国道と主要地方道
- 栃木県道40号足利環状線(足利市通7丁目交差点、山戸橋交差点~山川町交差点まで重複区間)
- 栃木県道・群馬県道5号足利太田線(足利市通3丁目交差点)
- 栃木県道・群馬県道38号足利千代田線(足利市通2丁目交差点)
- 国道293号(足利市通1丁目交差点)
- 栃木県道・群馬県道・埼玉県道7号佐野行田線(佐野市大橋町交差点)
- 栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号佐野古河線(佐野市浅沼町交差点)