茨城県道501号桜川土浦自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城県道501号桜川土浦自転車道線(いばらきけんどう501ごうさくらがわつちうらじてんしゃどうせん、愛称:つくばりんりんロード、旧路線名:岩瀬土浦自転車道線)は茨城県桜川市犬田から茨城県土浦市川口を結ぶ40.1kmの県道である。
[編集] 概要
以前は筑波鉄道が走っていたが1987年3月31日限りで廃線となり、その跡地を自転車道として整備した。 かつて「筑波鉄道の駅」があったところの一部を整地・公園化し、水飲み・トイレ・ベンチなどを整備した休憩所(旧虫掛駅、常陸藤沢駅、筑波駅、真壁駅、雨引駅)がある。 TBS系テレビドラマ「ヤンキー母校に帰る」で収録に使われた。
[編集] 通過市町村
土浦市 - つくば市 - 桜川市
[編集] 関連項目
カテゴリ: 茨城県道 | 道路関連のスタブ項目