茨城銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城銀行のデータ | |
統一金融機関コード | 0519 |
頭取 | 川嶋烈(かわしま つよし) |
店舗数 | 62店 (2003年9月30日現在) |
設立日 | 1921年6月9日 (茨城無尽) |
本店 | |
所在地 | 〒310-0021 |
水戸市南町一丁目3番1号 | |
電話番号 | 029-231-3171(代) |
外部リンク | 茨城銀行公式サイト |
株式会社茨城銀行(いばらきぎんこう、The Ibaraki Bank, LTD)は、茨城県水戸市に本店を置く銀行(第二地方銀行)である。
[編集] 沿革
- 1921年(大正10)6月9日:茨城無尽株式会社設立
- 1952年(昭和27):相互銀行法により株式会社茨城相互銀行に社名変更
- 1989年(平成元):金融機関の合併及び転換に関する法律第6条第5項の規定に基づいて銀行法により免許を受けたとみなされる。普通銀行となり株式会社茨城銀行と社名変更
[編集] 提携している銀行
関東つくば銀行、栃木銀行、東日本銀行と提携していて、各行のATMで預金を手数料無料で引き出す事が出来る。尚、関東つくばとは提携を更に進め2006年7月18日に合併しひたちの銀行となる予定であったが、同年3月10日に関東つくばがこの見送りを発表し協議は中止された。