菅平高原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菅平高原(すがだいらこうげん)は、上信越高原国立公園に属し、長野県上田市の北部から須坂市にまたがる、標高1300~1500mの高原地帯である。夏でも冷涼な気候であるため、古くから、ラグビー合宿のメッカとして知られている。現在では、夏は、ラグビーをはじめ、サッカー、テニス、ゴルフ、陸上競技、パラグライダー、乗馬、冬は、スキーなど多種多様なスポーツが盛んに行われている。また、十ノ原地区は別荘地となっている。夏の冷涼な気候を利用した高原野菜の栽培も盛んである。
目次 |
[編集] 自然
[編集] 山
周辺部に、日本百名山に数えられる四阿山(2354m)を最高峰に、根子岳(2207m)といった2000m級の山。
[編集] 気候
夏季冷涼、冬季厳寒。夏季の平年平均気温は、約19℃、冬季は、平年平均気温が、約-6℃で、1月平年最低気温は約-12℃であり、-15℃を下回る日も珍しくない。
[編集] 観光
[編集] スキー場
- 菅平高原スキー場(上田市)
- ダボスエリア
- 表ダボスゲレンデ、裏ダボスゲレンデ、奥ダボスゲレンデ、シュナイダーゲレンデ
- 太郎エリア
- 白金シュワルツゲレンデ、表太郎ゲレンデ、裏太郎ゲレンデ、日の出ゲレンデ、天狗ゲレンデ
- パインビークエリア
- 大松山ゲレンデ、つばくろゲレンデ
スノーボードは全面滑走可。リフト券は、全域で共通。ナイター営業は日の出ゲレンデのみで営業。
- 峰の原高原スキー場(須坂市)
[編集] ゴルフ場
- 菅平高原C.C.(上田市)
- 菅平グリーンゴルフ(須坂市)
[編集] その他
- サニアパーク(スポーツ施設)
- 菅平牧場