藍野学院短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藍野学院短期大学(あいのがくいんたんきだいがく)は、大阪府茨木市にある私立短期大学。
藍野医療技術専門学校を改組して設立された短期大学であり、「病める人を癒すばかりでなく慰めるために」という医の理念が教育方針とされている。藍野大学開学に伴い、従来の3年制から2年制に変更され、准看護師資格を有する人が入学対象とされた。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 運営主体
- 学校法人藍野学院
[編集] 歴代学長
- 細川修治
- 中馬一郎
- 堺 俊明
[編集] 学科
- 看護学科
[編集] 専攻科
- 地域看護学専攻
[編集] 取得資格
- 看護師国家試験受験資格
- 看護学科
[編集] 専攻科での取得資格・免許状
[編集] 就職実績
- 看護学科
- ほぼ全員が看護職として就職している。藍野病院・淀川キリスト教病院などがある。
[編集] 編入・進学実績
- 看護学科
- 藍野学院短期大学専攻科ほか
[編集] 所在地
- 〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4
[編集] 連絡先
- ℡:0726-27-1711
[編集] アクセス
[編集] 参考文献
- 『昭和62年度全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『99全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『藍野学院短期大学入学案内2000』
- 『短大蛍雪5月臨時増刊』(2000年度。旺文社)ほか
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 大阪府の大学 | 日本の私立大学 | 日本の短期大学 | 短期大学関連のスタブ項目