通信ケーブル (ゲームボーイ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
通信ケーブル (ゲームボーイ)とは、任天堂の携帯型ゲームで用いる通信ケーブルである。ゲームボーイ用とゲームボーイアドバンス用では規格が異なるため分けて説明する。いずれも単独でゲームをプレイする上で必須ではないが、これを用いた多人数プレイを行うことが可能である。
同社の最新機種であるニンテンドーDSでは本体に無線通信機能が内蔵されているので通信ケーブルは使用しない。
目次 |
[編集] ゲームボーイ用
ゲームボーイ専用通信ケーブルを用いて、2台のゲームボーイを接続することができる。主な対応ソフトに『テトリス』や『ポケットモンスター』シリーズがあり、いずれもゲームボーイを代表する大ヒットタイトルである。
ゲームボーイカラーには赤外線端子が付いているが、これは特定のゲームソフトにしか対応しておらず、通信ケーブルの代用にすることはできない。
[編集] 機種による差違
初期型のゲームボーイと、後に発売されたゲームボーイポケット・ゲームボーイライト・ゲームボーイカラーではコネクタの形状が異なるので、新旧の機種で通信を行う場合は変換コネクタを用いて旧型のケーブルを新型の端子に合わせる必要がある。後に新型のゲームボーイシリーズのみに対応したゲームボーイシリーズ専用通信ケーブルも発売された。
[編集] 特殊なケーブル
特定のゲームにのみ使える4人用アダプタも発売された。これは初期型のゲームボーイにしか対応していない。
携帯電話と接続して遠隔通信を行うモバイルアダプタGBも通信ケーブルの一種と言える。
[編集] ゲームボーイアドバンス用
ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブルの端子の形状はゲームボーイポケット等と同一だが、ゲームボーイアドバンス用ソフトの通信を行う場合は専用の通信ケーブルを用いる必要がある。プラグに1Pと2Pの区別が存在し、ケーブルの中央のコネクタに別のケーブルの1Pプラグを接続することで最大4台までの通信が可能となった。ゲームボーイプレーヤーにも接続することができる。
ゲームボーイアドバンスではゲームボーイカラー以前のゲームもプレイできるが、その場合はゲームボーイ用の通信ケーブルを使わなければならない。ハードが同じでもソフトに合わせてケーブルを使い分ける必要があるので注意を要する。
同じ通信機器であるゲームボーイアドバンス専用ワイヤレスアダプタは特定のゲームの特定の通信にしか使用できず、ケーブルの代用品にはならない。
[編集] 機種による差違
ゲームボーイミクロでは端子の形状が異なるのでゲームボーイミクロ専用通信ケーブルやゲームボーイミクロ専用変換コネクタが必要である。この変換コネクタは旧ゲームボーイ用のものとは異なり、ミクロ専用ケーブルを旧アドバンスの端子に合わせるためのものなので注意を要する。
ニンテンドーDSでもゲームボーイアドバンス用のソフトはプレイできるが、通信ケーブルは接続できないため通信プレイは行えない。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
任天堂サイト内