遼河はるひ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
遼河はるひ(りょうが 2月2日-)は宝塚歌劇団月組の男役スター。愛知県名古屋市出身。椙山女学園高等学校卒業。愛称はアヒル、アヒ。
目次 |
[編集] 略歴
1994年、宝塚音楽学校入学。82期生。同期には壮一帆、蘭寿とむ、涼紫央らがいる。
1996年、宝塚歌劇団入団。月組「CAN CAN」で初舞台。月組に配属。
若手男役として、新人公演で2・3番手の役を演じていたが、2001年に宙組に組替え。2002年、「鳳凰伝」にて待望の新人公演主演を果たす。宙組では上位スターが充実しており、本公演ではなかなか役に恵まれなかったが、2006年、「NEVER SAY GOODBYE」で三番手格の大役で悪役アギラール役を演じ、演技の幅を広げた。
2006年再び月組に組替えとなり、男役スターとしての活躍が期待されている。
[編集] スター像
174センチの長身を生かしたスマートなダンスが魅力の、美形男役スター。一方で歌唱力・存在感にやや欠け、さらなる精進が望まれる。
[編集] 主な舞台
[編集] 月組時代・1996〜2001年
- 2001年1~2月、「いますみれ花咲く/愛のソナタ」新人公演/オックス男爵(本役・紫吹淳)
- 2001年5~7月、「愛のソナタ/ESP!」新人公演/オックス男爵
- 2001年8~9月、「大海賊/ジャズマニア」新人公演/キッド(本役・伊織直加)
[編集] 宙組時代・2002〜2006年
- 2002年、「鳳凰伝」新人公演/カラフ(本役:和央ようか) *新人公演主演。
- 2002年、「カステル・ミラージュ」
- 2002年、「エイジ・オブ・イノセンス」
- 2003年、「春ふたたび」 *バウWS初主演
- 2003年、「傭兵ピエール」
- 2003年〜2004年「白昼の稲妻」
- 2004年、「BOXMAN」リロイ
- 2004年、「ファントム」 ラシュナル
- 2006年10〜11月、「THE LAST PARTY」アーネスト・ヘミングウェイ
- 2005年1〜4月、「ホテルステラマリス」ダニエル
- 2005年5〜6月、「Le Petit Jardin 幸せの庭」アラン *主演 [1]
- 2005年8〜11月、「炎にくちづけを」ドー
- 2006年1月、「不滅の恋人たちへ」ユジェーヌ・ドラクロワ
- 2006年2月、「THE LAST PARTY」アーネスト・ヘミングウェイ
- 2006年4〜7月、「NEVER SAY GOODBYE」フランシスコ・アギラール
[編集] 月組時代・2006年〜
- 2006年10月、「あかねさす紫の花/レ・ビジュー・ブリアン」勝麻呂
- 2007年1〜4月、「パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス」ジェラール・ロルボン
宝塚歌劇団 | |
---|---|
劇団統括団体:阪急電鉄 |