都留インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
都留インターチェンジのデータ | |
中央自動車道都留インターチェンジ | |
IC番号 | 1 |
本線出口標識の表記 | 都留 西桂 |
高井戸ICからの距離 | 77.6km |
通行台数 | x台/日(2004年度) |
所在地 | 〒402-0056 |
山梨県都留市つる4丁目1110-1 |
都留インターチェンジ(つるインターチェンジ)は山梨県都留市にある中央自動車道河口湖線のインターチェンジ。
目次 |
[編集] 構造
大月JCT方面の出入口のみが設置されたハーフインターチェンジであり、河口湖方面に出入りすることはできない。
かつては大月JCT方面への入口しか設置されてないクオーターインターチェンジで、、「都留入口」と称されていた。
今は、河口湖方面にも出入りできるようにする都留ICフルインター化が計画されている。
[編集] 接続道路
[編集] アクセス地域
[編集] 周辺
[編集] 都留バスストップ
都留バスストップは、都留ICに併設されている中央自動車道のバス停留所である。
「中央道都留」と表記されている。
[編集] 停車する路線
[編集] 隣
- 中央自動車道河口湖線
- (11)大月JCT - (1)都留IC - (PA)谷村PA - (2)河口湖IC - (3)富士吉田IC
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 山梨県 | 日本のインターチェンジ つ | 中部地方のインターチェンジ | 都留市