金子隆一 (SF)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金子隆一(かねこりゅういち、1956年 - )は、兵庫県神戸市生れのサイエンス・ライターである。ハードSF研究所所員。
中央大学商学部に在籍していた時から一般科学雑誌などに執筆しており、現代科学や恐竜などについてのポピュラー科学書を多数執筆している。古生物学から海洋生物学、宇宙開発、先端科学など幅広い分野を主な活躍の舞台としているが、熱心なSFファンでもあり、SF作品の科学的考察に関する著作も多数ある。ただし恐竜の科学書で本の内容とあまり関係ない怪獣映画の主観的な解釈などを行う傾向もみられる。
2004年には、軌道エレベータの実現を目指す漫画、『まっすぐ、天へ』(的場健画・講談社刊)で科学設定の考証を務めている。
[編集] 著作
- 『新世紀未来科学』(八幡書店)
- 『もっとわかる進化論』(日本実業出版社)
- 『テラフォーミング』(NTT出版)
- 『スペース・ツアー』(講談社現代新書)
- 『覇者・恐竜の進化戦略』(ハヤカワ文庫)
- 『恐竜学のすすめ』(裳華房)
など多数
石原藤夫との共著
- 『SFキイ・パーソン&キイ・ブック』(講談社現代新書)
- 『相対性理論なるほどゼミナール』(日本実業出版社)