長岡一也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長岡 一也(ながおか かずや、1939年月日不明 - )は、元アナウンサーで現在は競馬ジャーナリスト。
千葉大学文理学部卒。1961年に、日本短波放送(現・ラジオNIKKEI)に入社し、アナウンサーとして主に競馬中継を担当。日本ダービーのレース実況を16年間担当した。
競馬マスコミに携わる傍らで、聴取者投稿による詩の紹介を番組化した「私の書いたポエム」を、1975年からセルフプロデュースで開始。当時同局の人気アナウンサーだった大橋照子と共に出演し、30年を超える長寿番組として現在も出演している。
1987年に日本短波放送を退社後は、番組制作会社のマイプランに所属。引き続き競馬に携わっており、自身が出演する、関東独立UHFテレビ局「中央競馬ワイド中継」 では、現在も東京と中山のメインレース(主に重賞レース)を実況。日曜日の番組内第2部冒頭で、メインレース映像と共に、その名調子を聞くことが出来る。
また、いやだようの筆名で「アチャラカ王国物語」なる小説も執筆した。
[編集] 現在出演の主な番組
- 中央競馬ワイド中継 (関東各UHFテレビ放送局 司会、実況。番組公式サイト「週刊 出来事」欄には、毎週更新のコラム『長岡一也の岡目八目』が掲載されている)
- 私の書いたポエム (ラジオNIKKEI パーソナリティー)
- マイクエッセー 競馬つれづれ帳 (週刊競馬ブック連載 2006年3月6日発売号の1000回目を最後に連載終了)
[編集] 外部参照リンク
カテゴリ: ラジオNIKKEIのアナウンサー | 日本のジャーナリスト | 競馬アナウンサー | 1939年生 | アナウンサーのスタブ項目