長野バスターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野バスターミナル(ながの-)は、長野県長野市中御所岡田町178-2にあるバスターミナル。
目次 |
[編集] 沿革
- 1966年4月21日 株式会社長野バスターミナル設立
- 1967年4月1日 バスターミナル供用開始。
[編集] 構造
設備運営は株式会社長野バスターミナルによって行われており、1階のバスターミナルを中心に、地下1階には食堂街、2~3階はオフィス、4階は長野バスターミナル会館としてホールなどがある。ターミナル運営会社の事務室は5階。
[編集] 窓口
- 川中島バス
普通乗車券、定期券、回数券を発売。初乗りから硬券乗車券を常備しており、一部は旧社名「川中島自動車」の券も残っている。
- 長電バス
定期券、回数券を発売。
[編集] のりば
1~5番線は構内にホームがあるが、6~8番線は国道19号線上にある。また、第一法規前ののりばが「北のりば」として扱われている。
- のりば1(戸隠・鬼無里方面)
- のりば2(市役所・長野市東部方面)
- 川中島バス
- 45 市役所・北屋島
- 46 市役所・大豆島東団地
- 川中島バス
- のりば3
- 川中島バス
- 48 市役所・金井山・松代
- 109 市場・坪根・中尾
- 川中島バス
- のりば4(長野市北部方面)
- 長電バス
- 1 SBC・本町・東長野病院
- 2 SBC・三才駅・市民病院・柳原
- 長電バス
- のりば5
- (降車ホーム)
- のりば6(長野市南部方面)
- のりば7
- のりば8
- 川中島バス
- 【高速】 新宿
- 【高速】 成田空港
- 【高速】 京都・大阪
- 【高速】 名古屋(中央道高速バス)
- 【高速】 中部国際空港
- 【高速】 甲府
- 【高速】 飯田(みすずハイウェイバス)
- 【高速】 松本
- 【高速】 佐久・臼田
- 市街地循環バス「ぐるりん号」
- 川中島バス
- 北のりば(第一法規前)
- 川中島バス
- 11 善光寺・宇木
- 16 善光寺・若槻団地・若槻東条
- 17 善光寺・西条・若槻東条
- 川中島バス
- 森ビル前のりば
- 川中島バス
- 101 県庁前・千歳町
- 102 県庁前・市役所前・文大長野高校
- 103 県庁前・合同庁舎・善光寺大門
- 川中島バス
[編集] 外部リンク
長野バスターミナル会館(公式サイト)
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 長野県の交通 | 日本のバス停 な | バスターミナル | バス関連のスタブ記事