音羽町コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音羽町コミュニティバス(おとわちょうコミュニティバス)は、愛知県宝飯郡音羽町が運営するコミュニティバスである。
赤坂・赤坂台線と萩・長沢線の2路線がある。
目次 |
[編集] 概要
音羽町にはかつて名鉄バス萩線が存在したが、1985年に廃止され、それ以来町内にはバス路線がなかった。 そのため、高齢者などは町内を移動できず、公共施設や買い物にも行けないため大変不便な状態だった。 そのため、名鉄バス萩線廃止から約15年後の2001年6月1日、コミュニティバスが運行を開始した。 バスは住宅地と町役場、小中学校、図書館、福祉保健センター等の公共施設を結ぶ。また、町内にある名鉄名古屋本線の名電赤坂駅と名電長沢駅を通るため、電車に乗り換えて近隣の豊川市や岡崎市などの都市に行くことができる。
[編集] 運行ルート
[編集] 赤坂・赤坂台線
赤坂台上方→名電赤坂駅→サンヒル赤坂→名電赤坂駅→音羽町役場→会下山→福祉保健センター→音羽町役場→名電赤坂駅→赤坂台上方
[編集] 萩・長沢線
大林→名電赤坂駅→音羽町役場→音羽中学校→名電長沢駅→グリーンヒル音羽(往復運行)
[編集] 利用方法
- 運賃は1乗車200円である。(他路線に乗り換えるときには運転手に申し出ること)
- 小学生以下と障害者は無料である。
- 運賃は先払い
- 日曜日と年末年始は運休。ただし祝日は運転する。
- 車内にて回数券(11回乗車分、1500円)を販売している。
- フリー乗降を実施している。(停留所以外の場所でも乗り降りできる)
[編集] 主な施設の最寄り停留所
(停留所名がそのまま施設名のものはのぞく)
施設名 - 最寄り停留所名
[編集] 難読停留所名
会下山:えげやま
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 音羽町:コミュニティバス(路線図と時刻表、利用方法など)