須藤秀澤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
須藤 秀澤(Sudo Hidesawa、すどう ひでさわ、1973年 - )は、日本の写真家。大阪府大阪市生野区出身。桃山学院高等学校卒業。追手門学院大学経済学部卒業。
マグナム・フォトワークショップでクリス・スティール=パーキンスにインスパイアされる。主に関西を中心に、国内外の展覧会やメディアを通して作品を発表。
2004年イギリスで初の個展を行い、「他の人間が見えない生命の様相を発見する能力を持つ天才的芸術家」(英国オックスフォード・ガジェット紙)として高い評価を獲得する。
第一回(2005年)アラード国際現代芸術ビエンナーレ(ルーマニア)写真部門に出品。第148回(2005年)英国王立写真協会国際写真プリント展に入選。他、展覧会多数。
近年ではアジアやアメリカ以外にも、イギリスやドイツなどヨーロッパへ活動の場を広げ、今後は世界を舞台に活躍する若手実力派として最も期待される写真家の一人である。
現在、英国王立写真協会(RPS)会員。カナダ写真芸術協会会員。
[編集] 外部リンク
- Photo Gallery Room 73 公式サイト
- RPS Contemporary Group - United Kingdom
- International Contemporary Art Biennal of Arad - Romania
- Marziart Internationale Galerie - Germany
- World Wide Arts Resources / absolutearts.com - USA
- クリス・スティール=パーキンス マグナム・フォト写真家
[編集] 参考文献
- 『現代日本の写真 Vol.7』(p136~137) ART BOX インターナショナル社 ISBN 4872987594