利用者‐会話:Dsaasd
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こんにちは、dsaasdです
目次 |
[編集] ウィキペディアにようこそ!
こんにちは、Dsaasdさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月29日 (木) 12:05 (UTC)
[編集] ログインのしかた
失礼いたします。ログインの仕方が分からないとのことですが、Wikipedia:ログインの仕方はご覧になりましたでしょうか。パスワードを忘れた場合の対処法も出ておりますので、是非ご覧下さい。--Avanzare 2006年7月2日 (日) 03:21 (UTC)
[編集] 貴方の行動は荒らしと取られます
こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Chris P. J.(talk/history) 2006年7月6日 (木) 09:46 (UTC)
[編集] プロジェクト合意に関連する削除依頼について
はじめまして。Wikipedia:ウィキプロジェクト バス#路線の扱いについてで合意されている指針に反する記事について削除依頼を出しました(Wikipedia:削除依頼/35系統 (神姫バス:明石))。ご意見を賜れればと思います。(なお、私としてはプロジェクト参加者の方が存続合意なされれば異論は挟みません)。--PeachLover 2006年7月9日 (日) 11:39 (UTC)
[編集] Image:国道54号01.JPGには著作権上の問題があります
![]() |
一週間後、この画像は削除されます。 |
こんにちは。Image:国道54号01.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Kenpei 2006年7月25日 (火) 12:43 (UTC)
[編集] 路線バスの経由は不要では?
失礼いたします。常々思っていたのですが、横川町 (広島市西区)や祇園地区 (広島市安佐南区)などで見られるような、路線バスの経由地の記述は不要ではないかと思うのです。可読性を損なうばかりで百科事典的とはいえないのではないでしょうか。そもそも、路線バスの記述をここまで事細かにする必要があるのかすら疑問ですが。--Avanzare 2006年7月26日 (水) 12:02 (UTC)
[編集] 御挨拶
V‐SSKといいます。Wikipedia:ウィキポータル 日本の都道府県/広島県に登録されたことに、感謝いたします。自分も時間があればページを作って行きますのでお互い協力していきましょう。--V-SSK 2006年7月29日 (土) 16:14 (UTC)
[編集] 誕生年バベルについて
利用者:Dsaasd/バベルにあるTemplate:User BirthdayYearの引数の入力がされていません。削除するか、入力をお願いします。--ピピヨン 2006年10月29日 (日) 02:18 (UTC)
[編集] 個別の郵便局の項目について質問
Dsaasd さん、こんにちは、 Kanjy と申します。 徳島中央郵便局、高屋郵便局など、日本各地の郵便局についての短いページを量産しておられますが、疑問があります。宜しければ、以下の質問にお答え頂ければ幸いです。
- 出典が明記されておりませんが、何を典拠として執筆しておられますか?
- 私には、百科事典未満の単なるナレッジ・ベース項目のように思われます。この点 Dsaasd さんのお考えをお聞かせ頂けませんか。
- ノート:郵便局#個別の郵便局の記事について について、どう思われますか。
以上、不躾な質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2006年12月22日 (金) 08:29 (UTC)
-
- あと、全国に同じ名前の郵便局が複数ある場合があるので曖昧さ回避してください。--Kansai explorer 2006年12月22日 (金) 11:43 (UTC)
今日も黒瀬郵便局を作成。ノートを参照して下さい。今後も新規投稿を続けるなら議論に参加した上でお願いします。--fromm 2006年12月26日 (火) 02:11 (UTC)
Kanjy です。 Dsaasd さん、 私の会話ページ にお返事有難うございます。会話ページは対話の場ですから、できれば他のノートページと同様、お返事はすぐ下に追記頂ければ有難いです。以下、私の会話ページから転記させて頂きます。 --Kanjy 2006年12月26日 (火) 05:16 (UTC)
== 個別の郵便局の項目についての回答 ==
こんにちは、Kanjyさん、dsaasdです。質問の回答が遅くなりすいません。
- 出典について---基本的に、郵便局のホームページを参考にしています。
- ナレッジベースについて---アクセスや周辺施設なども書いているので、ナレッジベースだとは思いません。
- ノート:郵便局#個別の郵便局の記事について---わたしは、集配局の記事と話題性のある郵便局の記事で十分だと思います。
- 何か、質問がございましたらDsaasdのノートへお願いします。--Dsaasd 2006年12月25日 (月) 02:21 (UTC)
上記 Dsaasd さんの回答に対し Kanjy の反論を書きます。郵便局サイトのデータを百科事典サイトに書き写すのは資源の無駄です。アクセスや周辺施設の加筆は Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なるナレッジ・ベースではありません で戒められている「データベース」の典型です。単に集配局というだけで記事化するのは、明らかに ノート:郵便局#個別の郵便局の記事について に反しています。単なる集配局の記事を書きたければ、 mochi さんの意見に反論してコミュニティを説得し、合意を得る必要があります。コメント依頼を経たコミュニティの合意に背く投稿は、即刻おやめくださるようお願い致します。 --Kanjy 2006年12月26日 (火) 05:16 (UTC)
コメント依頼を経たコミュニティの合意に背く投稿があったことはすいません。今度からは、このようなことがないように気をつけます。--Dsaasd 2007年1月5日 (金) 01:14 (UTC)
ノート:黒瀬郵便局をご覧の上、記事を起こす際はよく調べて下さるようお願いします。--211.10.19.37 2007年1月25日 (木) 13:36 (UTC)