FISスキージャンプ・コンチネンタルカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FISスキージャンプ・コンチネンタルカップは国際スキー連盟(FIS)が主催するシーズンごとの大会で、スキージャンプ・ワールドカップより1つ下の格付けである。 更にもう一つ格下のFIS カップも行われている。 スキージャンプ・ワールドカップと同様に年間40試合程度各地を転戦し、総合優勝者も決定する。 女子のコンチネンタルカップは、現在ワールドカップが無いので、最高位の格付けである。
目次 |
[編集] 記録
[編集] 男子
[編集] シーズントップ3
シーズン | 総合優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
1992/93 | ![]() |
![]() |
![]() |
1993/94 | ![]() |
![]() |
![]() |
1994/95 | ![]() |
![]() |
![]() |
1995/96 | ![]() |
![]() |
![]() |
1996/97 | ![]() |
![]() |
![]() |
1997/98 | ![]() |
![]() |
![]() |
1998/99 | ![]() |
![]() |
![]() |
1999/00 | ![]() |
![]() |
![]() |
2000/01 | ![]() |
![]() |
![]() |
2001/02 | ![]() |
![]() |
![]() |
2002/03 | ![]() |
![]() |
![]() |
2003/04 | ![]() |
![]() |
![]() |
2004/05 | ![]() |
![]() |
![]() |
2005/06 | ![]() |
![]() |
![]() |
2006/07 | ![]() |
![]() |
![]() |
[編集] コンチネンタルカップ総合成績ランク
ランク | 名前 | 国籍 | 総合優勝 | 総合2位 | 総合3位 |
---|---|---|---|---|---|
1. | Anders Bardal | ![]() |
2回 | 0回 | 0回 |
2. | Balthasar Schneider | ![]() |
1回 | 2回 | 0回 |
2. | Stefan Thurnbichler | ![]() |
1回 | 0回 | 2回 |
[編集] コンチネンタルカップ通算勝利
2007年3月31日現在
ランク | 名前 | 国籍 | 勝利数 |
---|---|---|---|
1. | Anders Bardal | ![]() |
13 |
2. | Janne Happonen | ![]() |
10 |
3. | Morten Solem | ![]() |
8 |
3. | Reinhard Schwarzenberger | ![]() |
8 |
[編集] 女子
[編集] シーズントップ3
シーズン | 総合優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
2004/05 | ![]() |
![]() |
![]() |
2005/06 | ![]() |
![]() |
![]() |
[編集] コンチネンタルカップ総合成績ランク
ランク | 名前 | 国籍 | 総合優勝 | 総合2位 | 総合3位 |
---|---|---|---|---|---|
1. | Anette Sagen | ![]() |
2回 | 0回 | 0回 |
2. | Lindsey Van | ![]() |
0回 | 2回 | 0回 |
3. | Daniela Iraschko | ![]() |
0回 | 0回 | 1回 |
3. | Jessica Jerome | ![]() |
0回 | 0回 | 1回 |
[編集] コンチネンタルカップ通算勝利
2007年3月31日現在
ランク | 名前 | 国籍 | 勝利数 |
---|---|---|---|
1. | Anette Sagen | ![]() |
26 |
2. | Juliane Seyfahrt | ![]() |
7 |
2. | Lindsey Van | ![]() |
7 |
4. | Ulrike Graessler | ![]() |
5 |
5. | Daniela Iraschko | ![]() |
3 |
6. | Katie Willis | ![]() |
2 |