LAUGHIN' NOSE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
LAUGHIN' NOSE (ラフィン・ノーズ)は、日本のパンクバンド。
目次 |
[編集] メンバー(2007年現在)
- CHARMY(本名小山祐)…ボーカル。宮城県気仙沼市出身。1961年6月21日生まれ
- PON…ベース(一時脱退しているが結成まもなくから参加し続けている)ex.COBRA,COW COW
- KASUGA…ギター ex.THE POGO,THE RYDERS
- KYOYA…ドラムス ex.The Willard
[編集] 過去のメンバー
ギター
- NAOKI(本名宮本直樹)…現SA ex.COBRA,DOG FIGHT
- BELLEY…NAOKI脱退後に加入、後にAKIO脱退後に再加入 現THE RYDERS ex.FREEDOM, CITY INDIAN
- AKIO
ベース
- WANG-TANG…PON脱退後に加入 後にドラムスとして再加入 ex.NICKEY&WARRIORS(当時はJACKと名乗っていた)
ドラムス
- MARU…ex.あぶらだこ
- HIROKI…MARU脱退後に加入
- WANG-TANG
- KENJI…WANG-TANG脱退後に加入
- YOSSY…KENJI脱退後に加入 ex.JET BOYS
[編集] 概要
メジャーデビュー前である80年代前半から、ウィラード、有頂天と並び、『インディーズ御三家』といわれる程の爆発的な人気を博した。この『インディーズ御三家』という名称こそが、現在日本語として『インディーズ』という単語が浸透するきっかけとなっている。また自分達でレーベル(レコード会社)『AAレコード』を設立し、そこから音源を発売していた。海外のパンク・バンドでは定石となっていた手法ではあるが、当時の日本ではさきがけとなるものであった。
1985年には新宿スタジオアルタ前にてライブを敢行。その際自分たちの作品が収められたソノシートをばらまき、話題となる。同年メジャーデビュー。
だが、順調な活動を続けていたさなかの1987年、その後の苦難の始まりとなる事件が起きる。日比谷野外音楽堂でのライブ中、ステージに詰め掛けたファンが将棋倒しになり、死者3名、重軽傷者27名を出す惨事が発生。バンドは責任を取る形で一切の活動を停止するが、ファンの後押しにより活動を再開することができた。
しかしその後も、事故が原因で各地の会場から締め出しを食らったり、幾度かのメンバー脱退(PONとNAOKIはCOBRAに参加)、チャーミーのステージ上での怪我、新メンバーが不祥事を起こすなどの度重なるトラブルに見舞われ、1991年にバンドは一旦解散。
1995年、PONの復帰をきっかけに活動を再開。同時に自主レーベルも復活させる。その後はライブハウスを中心に地道ながらも確実な活動を続けている。
2004年10月30日 17年ぶりに日比谷野外音楽堂でライブを行う。1987年事故当時のメンバー(NAOKI、MARU)もゲストとして参加し、当時のファンには感動的なライブとなった。
日本のパンク・ロックシーンの大御所的存在として多くのミュージシャン・ファンからのリスペクトを受けている。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- BROKEN GENERATION(c/w TAKE YOUR SITUATION)
- LAUGHIN' ROLL(C/W BRIGHT'N'SHADOW)
- 警告-warning-(C/W WONDERFUL TV)
- SIXTEEN(C/W NO MORE HEROES)
- ブットバセep…アナログのみ
[編集] アルバム
- LAUGHIN' NOSE(1985年11月)
- SOS(ミニアルバム)(1986年4月)
- LAUGHIN' ROLL(1986年12月)
- MEAT MARKET(1988年3月)
- LIVE BLACK BOX(1988年12月)
- LAUGHIN'S NOT DEAD(1989年10月)
- SIXTEEN(1990年1月)
- PUNK IT UP(1991年4月)
- GREATEST HITS1985-1987…VAP在籍時のベスト
- GREATEST HITS1988-1991…東芝EMI在籍時のベスト 発売中止のミニアルバム「BRAIN CONTROL」(4曲収録)封入
- LAUGHIN' CUNTS UP YOUR NOSE
- IF YOU DON'T MIND PLEASE LAUGH! (1995年)
- A SAIN REVOLUTION
- GO FOR IT
- ブットバセ
- LAUGHIN' ROLL(新録)
- COME COME COME(ミニアルバム)
- LAUGHIN' COMPLETE AA TRACKS…インディーズ時代のベスト
- LAUGHIN' VA TRACKS…再結成以降VAに収録された曲のベスト
- GET SET GOAL
- LAUGHIN' COMPLETE VAP TRACKS…VAP時代のベスト
- AM A LIVE
[編集] VIDEO/DVD
- 聖者が街にやってくる(VHS・β・LD:1986年7月)
- VISIO
- LAUGHIN'S NOT DEAD
- ブットバセTOUR
- COME COME COME TOUR
- AM A LIVE TOUR