利用者‐会話:MTV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] ようこそ、ウィキペディアへ
はじめまして、ウィキペディアへようこそ。
ガイドブックをお読みください。きっとご参考になるものと思います。
- その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方
スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか - ウィキペディアの手入れ
- Wikipedia:削除依頼_2007年4月
- アップロード
- 画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典と著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。
署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。
MTVさんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンがMTVさんのご関心にあったページやグループをご紹介できるかもしれません。もちろん私の会話ページで質問してくださることもできます。 :)
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
- なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。
MTVさんのご活躍を期待しています。--Makiko99 2005年10月31日 (月) 04:53 (UTC)
[編集] 「MIMEタイプ」画像?
MTVさん、はじめまして。さて、昨日いただいた御質問なのですが、意味が分かりかねております。「MIMEタイプ」って何の話をされておられるのでしょうか? -- NiKe 2005年11月1日 (火) 00:31 (UTC)
[編集] 歌詞
歌詞の掲載はたとえどんなに短くてもお止めください。ほとんどの場合著作権の侵害になります。Tietew 2005年11月3日 (木) 22:35 (UTC)
悪戯はおやめください。竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月5日 (土) 03:33 (UTC)
荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--竹麦魚(ほうぼう) 2005年11月5日 (土) 03:35 (UTC)
これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合には、あなたは編集ができない状態におかれます。--Tietew 2005年11月7日 (月) 21:34 (UTC)
[編集] 言葉遣いがあまりにも不快過ぎます
あなたが書かれたコメントを見ると度を越したタメ口や個人的な感想文が多すぎます(Wikipediaは個人的な感想を書く場所ではない)。不快なのでいますぐ止めるべきです どじっこめろーね (Talk/Cont/Old Name) 2005年11月12日 (土) 15:49 (UTC)
あなたはブロックされました。しばらくWikipediaの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Tietew 2005年11月13日 (日) 17:04 (UTC)
[編集] !各位へ! 「お前はもう死んでいる」でっか?
マッコさん、何だか僕の書いたことに皆が文句言って困っとるんですぅ。 どったらよかとでっか...
閉じ込めろ殿は「言葉遣いがあまりにも不快過ぎる」と言うけど、人それぞれで、会社もいろいろ、人もいろいろ、考えもいろいろで然りでは? だからこそ、辞典の本文でなくあくまでご参考までにノートにコメントしたまでなんでつ。個人的な云々というゼロ戦とかについても...
それと、タイツーとかいう人は、「歌詞の掲載は止めな。ほとんどの場合著作権の侵害になる」ということだが、アレ-?映画や雑誌のこうもくでは、歌詞の出だしはもとより、映画のパンフ表紙やビデオケースのタイトル写真を画像としてそのままUpしてるものが多数あるけど、僕にだけどういうことでっかぁ...
しかしまぁ、なんというか、僕に対してはまるで「お前はもう死んでいる」を宣告してる状態なんですよこれが。 MTV 2005年11月24日 (木) 05:41 (UTC)
オイ コラ ゴルァ マンセー ワラ ハァ
[編集] 何をおっしゃるウサギさん!
なんだか多数のものが書き始めたが、あまり過剰しすぎた表現もどうかと思ったまでだが...