利用者‐会話:Saikatsu tramway
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こんにちは、Saikatsu tramwayさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
|
Saikatsu tramwayさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!
Hello, Saikatsu tramway! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker and expect further information, visit Chatsubo for Non-Japanese Speakers. If you want to ask a help, feel free to contact our ambassadors. See also A guide to Japanese Wikipedia. Enjoy!
なお、このメッセージは利用者‐会話ページに何も記入されていない方に対して、主にあいさつ同好会の会員が投稿しております。Saikatsu tramwayさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。
--Kuty 2007年4月3日 (火) 05:16 (UTC)
[編集] リンクのはっつけについて
非営利かどうかとかは、あんまし関係ないです。「自分のページを見てもらいたい」といった理由での宣伝だってあり得るわけですし。で、模型ページへのリンクを貼り付けることで、それぞれの項目についてなんか理解が深まるんでしょうか。おれも、一連のリンク貼り付けは、貼られた項目にとって利がなく、削除されるべきものであると考えます。これからリバートしてきますが、さらに繰り返す前に「あのリンクを貼り付けることでどのようなメリットがあるのか」についての説得力のある説明をし、合意を形成していただきたく存じます。--Nekosuki600 2007年4月12日 (木) 09:56 (UTC)
自分がつけたリンクが削除されたからといって、すでにあるリンクを剥がすというような報復的編集を行うのはおやめなさい。--Nekosuki600 2007年4月12日 (木) 13:49 (UTC)
Wikipediaについてあまり慣れておられず、外部リンクについても「どのようなものが歓迎され、どのようなものが排除されるのか」といったことへのご理解が浅いような気がします。つきましては、「方針文書類を読む」「いろいろな項目を見て学ぶ」といったことをしていただくことを目的として、数日程度の短期のブロック(編集禁止措置)を申請しています。Wikipediaは、焦って書き込まなければならないようなところではありません。とりあえず「よく見回す、観察する」といったことを先行していただければと思います。また、ブロックがなされたとして、それは処罰ではなく、「まあちょっと待て」ということにすぎません(ので、あまり気に病む必要はありません)。しかしなにはともあれ、ちょっと落ち着いてください。--Nekosuki600 2007年4月12日 (木) 13:59 (UTC)
- 一応報告です。3日間ほど、方針文書の熟読などをしていただくことを目的としたブロックがかかりました。その間、あなたは編集はできません。ただ、前にも述べましたが、ブロックは「処罰」ではないので、そのあたりは誤解なきようお願いしたく思います。
- わたしもナローゲージのファンです。最近模型はやっていませんが、将来のレイアウト作りのためにという口実のもと、いろいろな風景の資料集めや、過去に撮影した写真の整理などをやっているところです。あなたのサイトは拝見しましたが、項目の参考サイトとして掲げることについての是非とは別に、なかなか楽しい鉄道趣味生活を送っておられると、楽しく拝見いたしました。
- Wikipediaは、基本的に「合議制」であるがゆえに、いろいろとわかりにくいことがあります(わたしの専門分野のひとつの法律に即して言えば、「わかりやすいが小回りのきかない大陸法系」「小回りはきくがわかりにくい英米法系」というのがあるんですが、Wikipediaはアメリカ合衆国ではじまったもののせいか、英米法系のわかりにくさがあるように思います)。しかしまあ、それは欠点と同時に長所もあわせもつ方法論なので、清濁併せ呑むような気分で、ゆっくりじっくり馴染んでいけばいいのではないかと思います。
- とりあえず、あまり焦らず、腰を落ち着けておつきあいいただけると幸いです。では、3日後の再開を楽しみにしております。--Nekosuki600 2007年4月12日 (木) 15:58 (UTC)
- こんばんは。ブロックした者です。ウィキペディアも影響力の大きいサイトと捉えられているようで、みなさん外部リンクには非常に神経質になっております。関連する文書として Wikipedia:外部リンクの選び方 というものが作られております。これも有志によって練り上げられてきたものです。まずは、このあたりからお読みいただけますと幸いです(えらそうな言い方になってしまってすみません)。--Calvero 2007年4月12日 (木) 16:04 (UTC)