ひまわりっ ~健一レジェンド~
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「ひまわりっ ~健一レジェンド~」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『ひまわりっ ~健一レジェンド~』( - けんいち - )は、週刊モーニング(講談社)2006年第2号から連載されている東村アキコの漫画作品。2006年放送のUHFアニメ「ひまわりっ!」とは無関係。
目次 |
[編集] 概要
作者の大学卒業からの経緯を実話を交えながら描いたフィクションの漫画。宮崎県が舞台。この作品では主に自らの父親について記憶をもとに語っている。
[編集] 登場人物
[編集] 林一家
- 林アキコ(はやしあきこ)
- 林健一(はやしけんいち)
- 南九州テレホンのお客様サービス課で働く。女子社員に対しては「~女史」と呼ぶ。風変わりな性格で人の話を聞かない事が多く、理不尽な事でキレる事もしばしば。興冷めしやすい。
- 甘党であり、果物や菓子パンが好物である。自宅の庭でもフェイジョアという果物を育てていた(ドラゴンフルーツに出会ってからは興味を失い、アキコに世話を任せている)。
- 「開運!なんでも鑑定団」などのテレビ番組が好きでほぼ欠かさず見ている。
- 好きな歌はHOUND DOGの「フォルティシモ」。
- パチンコを良くやりに行く。
- 日常では変わっているが仕事は出来るタイプで、忘年会でも盛り上げてくれるため、社員からの評判は良い。
- 27歳の時に車検工場で左膝を犬に噛まれて以来、犬が嫌いである。
- 林タクマ(はやしたくま)
- お母さん(おかあさん)
- 性格は至ってまともであり、温厚である。
- ママさんバレーをやっている。
[編集] 南九州テレホンの社員と関係者
- 興梠健一(こおろぎけんいち)
- 南国グリーンサービスの社員。南九州テレホンには観葉植物の交換でやってくる。
- アキコに恋心を抱いているが、本人にはなかなか気づいてもらえない。
- かなりの天然ボケ。あだ名はアキコの父・健一と同名のことから「健一2号」。
- 目隠しをして果物を食べてもその銘柄がわかる。
- 高校生の妹がいる。
- 蛯原(えびはら)
- 副主任(ふくしゅにん)
- 日高なのは(ひだかなのは)
- 主任(しゅにん)
- 南九州テレホンのお客様サービス課で働く。本名は押川(おしかわ)
- 派手なマニキュアをしている。
- ハルオ
- 主任の甥っ子。独身。南九州テレホンの向かいのパイナップル銀行に勤めている。
- 黒木君(くろきくん)
- 南九州テレホンのお客様サービス課で働く。林健一とは仲が良いらしく、一緒にパチンコに行ったりする。
[編集] 私立講談女子高等学校
興梠健一の妹や、アキコが教える美術教室の生徒が通っている女子高。
- 部長(ぶちょう)
- 副部長(ふくぶちょう)
- 興梠桐子(こおろぎきりこ)
- 興梠健一の妹。兄とは正反対の性格である。
- ゆっこ
- 桐子の友達で、漫画研究部の部員。
[編集] 余談
稀に、作者が別紙で連載しているきせかえユカちゃんのキャラの名前が登場する。
カテゴリ: 未完の作品 | 漫画関連のスタブ項目 | 漫画作品 ひ | 週刊モーニング