シフィエントフウォヴィツェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シフィエントフウォヴィツェ(Świętochłowice) | |
![]() |
![]() |
(Flag) | (Coat of Arms) |
![]() |
|
Voivodship | シロンスク県(en:Silesian Voivodship |
Municipal government | Urząd Miasta Świętochłowice |
Mayor | en:Eugeniusz Moś |
Area | 13,22 km² |
Population - city - urban - density |
56 000人 3 500 000 4200人/km² |
Founded | 1313年 |
City rights | 1947年 |
Latitude Longitude |
北緯50°19' N 東経18°55' E |
Area code | +48 32 |
Car plates | SW |
Twin towns | Heiloo (Netherlands), Nový Jičín (Czech Republic), Laa an der Thaya (Austria), Tiszaújváros (Hungary), Rimavská Sobota (Slovakia) |
Municipal Website |
シフィエントフウォヴィツェ (Świętochłowice 発音: [ˌɕvjɔ̃tɔxwɔˈviʦɛ])は、ポーランド南部に位置する町である。人口、55500人(2005年)。1975年から1998年までは en:Katowice Voivodshipに属していたが、自治体合併にともない1999年よりシロンスク県(en:Silesian Voivodship)に属している。
目次 |
[編集] 歴史
1943年、ドイツの強制収容所アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所のサブキャンプとして、en:Zgoda labour campがシフィエントフウォヴィツェに開かれた。 1945年1月から11月まで、この収容所はポーランド共産党により再開、使用され、2500人の囚人がここで命を落とした。
[編集] Location:地誌
シフィエントフウォヴィツェはシレジア高原(台地)の南部に位置し、北をen:Bytom、西と南西をen:Ruda Śląska、東と南東をen:Chorzówに接している。
[編集] 人口
シフィエントフウォヴィツェの人口は55527人。この市の人口密度は1 km²あたり4200人。これはポーランド最大であり、ヨーロッパでも最も大きいものの一つである。
[編集] 気候
シフィエントフウォヴィツェは、シレジア・クラクフ気候圏に位置する。 降水量は年間700mm。月別降水量では7月がもっとも多く、2月がもっとも小さい。 年間気温の振幅(amplitude)はおよそ7°C。1月はおよそ-2,5°C、7月は18°Cである。
[編集] Soils:土壌
シフィエントフウォヴィツェの土壌は大半が brunate soils と swamp soils(湿地)である。
[編集] スポーツ
シフィエントフウォヴィツェで最も人気があるスポーツはショート・トラックで行われるオートバイ・レース(en:motorcycle speedway)である。市にはSkałkaと呼ばれるスタジアムがある。
[編集] シフィエントフウォヴィツェのスポーツクラブ
- en:Śląsk Świętochłowice - フットボール, スピードウェイ(en:speedway)
- en:Naprzód Lipiny - フットボール
- en:Czarni Świętochłowice - フットボール
[編集] シフィエントフウォヴィツェのオリンピック選手
- 1928 - アムステルダム
- フットボール - Teodor Peterek
- 体操 - Paweł Galus, Franiciszek Pampuch, Teofil Rost, Franciszek Tajstra
- 1936 - ベルリン
- フットボール - Hubert Gad, Teodor Piec, Teodor Peterek
- 体操 - Klara Sierońska-Kostrzewa
- 1952 - ヘルシンキ
- フットボール - Ewald Cebula
- 水泳 - Gotfryd Gremlowski
- 1956 - メルボルン
- 体操 - Małgorzata Błaszczyk-Wasilewska
- 1960 - ローマ
- フットボール - Roman Letner
- 1964 - 東京
- gimnastics - Gerda Bryłka-Krajciczek, Małgorzata Wilczek-Rogoń
- 1976 - モントリオール
- フェンシング - Barbara Wysoczańska
- ウェイトリフティング - Leszek Skorupa
- 1976 - インスブルック
- アイスホッケー - Kordian Jajszczok
[編集] 政治
シフィエントフウォヴィツェの市長は2000年に選出されたen:Solidarity Electoral Action党のen:Eugeniusz Mośである。
[編集] シフィエントフウォヴィツェの著名人
- en:Wiktor Balcarek - チェスプレイヤー
- en:Ewald Cebula - フットボール選手
- en:Krzysztof Hanke - actor, satiric
- en:Emanuel Konstanty Imiela - 詩人
- en:Błażej Koniusz - テニスプレイヤー, winner of Junior Australian Open 2006
- en:Teodor Kubina - the first bishop of en:Częstochowa
- en:Salomon Morel - commendant of en:Zgoda labour camp
- en:Eugeniusz Moś - 政治家、市長
- en:Teodor Peterek - フットボール選手
- en:Leopold Raabe - clergier evangelist
- en:Leszek Skorupa - weightlifter
- en:Jerzy Stroba - arcybishop
- en:Augustyn Świder - 詩人
- en:Paweł Waloszek - motorcycle speedway rider
[編集] 外部リンク
![]() |
ドルヌィ・シロンスク県の郡 powiaty województwa dolnośląskiego |
---|---|
Miasta na prawach powiatu: イェレニャ・グラ Jelenia Góra/Hirschberg | レグニツァ Legnica/Liegnitz | ヴロツワフ Wrocław/Breslau |
![]() |
オポーレ県の郡 powiaty województwa opolskiego |
---|---|
Miasto na prawach powiatu: en:Opole | Powiaty: ブジェク郡 brzeski | グウプチツェ郡 głubczycki | ケンジェジン=コジレ郡 kędzierzyńsko-kozielski | クルヂュボルク郡 kluczborski | クラプコヴィツェ郡 krapkowicki | ナムィスウフ郡 namysłowski | ヌィサ郡 nyski | オレスノ郡 oleski | オポーレ郡 opolski | プルドニク郡 prudnicki | ストシェルツェ郡 strzelecki |
![]() |
シロンスク県 Województwo śląskie / Silesian Voivodship |
---|---|
Cites: ビェルスコ=ビャワ Bielsko-Biała/Bielitz & Biala | ビトム Bytom/Beuthen | ホジュフ Chorzów/Königshütte | チェンストホヴァ Częstochowa/Tschenstochau | ドンフロヴァ・グルニツァ Dąbrowa Górnicza | グリヴィツェ Gliwice/Gleiwitz | ヤストシェンブニェ・ズドルイ Jastrzębie Zdrój | ヤヴォジュノ Jaworzno | カトヴィツェ Katowice/Kattowitz | ミスウォヴィツェ Mysłowice/Myslowitz | ピェカリ・シロンスキェ Piekary Śląskie | ルダ・シロンスカ Ruda Śląska | リブニク Rybnik | シェマノヴィツェ・シロンスキェ Siemianowice Śląskie | ソスノヴィェツ Sosnowiec | シフィエントフウォヴィツェ Świętochłowice | ティヒ Tychy | ザブジェ Zabrze | ジョリ Żory |
画像:Slask.png | シレジアの歴史 Kalendarium historii Śląska |
---|---|
Pradzieje (-990) | ピアスト朝 Śląsk Piastów (990-1138) | Śląsk dzielnicowy (1138-1392) | チェコ領シレジア Śląsk czeski (1392-1526) | ハプスブルク領シレジア Śląsk Habsburgów (1526-1740) | シュレージエン戦争 | オーストリア継承戦争 | プロイセン・シレジア Śląsk prusko-niemiecki (1740-1945) | 第二次世界大戦後 Śląsk polski (1945-) |