セロニアス・モンク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セロニアス・モンク (Thelonious Monk 、1917年10月10日 - 1982年2月17日) は、アメリカのジャズ・ピアニストであり、即興演奏における独特のスタイルと、数多くのスタンダード・ナンバーの作曲で知られる。
目次 |
[編集] 略歴
彼の人生の初期については、殆ど知られていない。ノースカロライナ州 ロッキーマウントに生まれ、その後間もなく、彼の家族はニューヨークへ移り住んだ。6歳の時にピアノの演奏を始め、多少の正式なレッスンを受けてはいたが、本質的には独学と思われる。10代の頃にはある福音派の伝道者とともにしばらく各地を回り、教会のオルガンを弾いていた。10代の末頃に、彼はジャズ演奏の仕事が見付かり始めた。1941年頃の ジェリー・ニューマン(Jerry Newman) の録音に登場している。この録音は、ニューヨークのクラブ、「ミントンズ」(Minton's) で行われ、彼は此処でこのクラブのバンドのピアニストとして雇われていた。40年代初頭より、ジャズ・ピアニストとしての活動を始める。彼の演奏スタイルは、この頃は「ハード・スウィンギング」と呼ばれる類いのもので、 アート・テイタム(Art Tatum) のスタイルに近かった。1944年にモンクは、自身の最初のスタジオ録音を コールマン・ホーキンス・カルテット(Coleman Hawkins Quartet) と共に行っている。1947年にネリー・スミス(Nellie Smith) と結婚し、同じ年に彼のバンド・リーダーとしての初めての録音がなされた。1950年代と1960年代を通して、モンクは巡業と録音とをこなした。1970年代の始めからは、舞台から姿を消した。1971年11月に彼の最後の録音が行われ、彼の生涯の最後の10年間はごく数回の演奏が行われたのみである。幾つかの情報源によれば、モンクは双極性障害(躁鬱病)に苦しんでいたという。1982年に脳梗塞で亡くなり、ニューヨーク州 ハーツデイル(Hartsdale) にある、ファーンクリフ墓地(Ferncliff Cemetery)に埋葬された。
[編集] 評価
彼の死後、彼の音楽は幅広い聴衆によって再発見され、彼は今日では、マイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンなどと並び、ジャズの歴史に於ける偉大な人物の一人に数えられている。1989年、クリント・イーストウッドは、彼の生涯と音楽についてのドキュメンタリー、 『ストレート・ノー・チェイサー』(Straight, No Chaser ) を制作している。
[編集] その他
独特の不協和音で有名。「ストレート・ノー・チェイサー」、「ラウンド・ミッドナイト」などの名曲を作曲。ブルーノート・レコード、プレスティッジ・レコード、リバーサイド・レコード、コロムビア・レコードなどのレーベルに演奏を残す。アルバムの代表作に「ブリリアント・コーナーズ」「モンクス・ミュージック」「ミステリオーソ」など。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] アルバム
- "After Hours at Minton's" (1943)
- "Genius Of Modern Music: Volume 1" (1947-1948)
- "Genius Of Modern Music: Volume 2" (1947-1952)
- "Thelonious Monk Trio" (1952)
- "Monk" (1953)
- "Thelonious Monk and Sonny Rollins" (1953)
- "Thelonious Monk plays the Music of Duke Ellington" (1955)
- "The Unique Thelonious Monk" (1956)
- "Brilliant Corners" (1957)
- "Thelonious Himself" (1957)
- "Thelonious Monk with John Coltrane" (1957)
- "Art Blakey's Jazz Messengers with Thelonious Monk" (1957)
- "Monk's Music" (1957)
- "Mulligan Meets Monk" (1957, with Gerry Mulligan)
- "Blues Five Spot" (1958)
- "Thelonious in Action" (1958)
- "Misterioso" (1958)
- "The Thelonious Monk Orchestra at Town Hall" (1959)
- "5 by Monk by 5" (1958)
- "Thelonious Alone in San Francisco" (1958)
- "Thelonious Monk at the Blackhawk" (1960)
- "Monk in France" (1961)
- "Monk's Dream" (1962)
- "Criss Cross" (1962)
- "Monk in Tokyo" (1963)
- "Miles and Monk at Newport" (1963, with unrelated Miles Davis performance)
- "Big Band and Quartet in Concert" (1963)
- "It's Monk's Time" (1964)
- "Monk." (1964)
- "Solo Monk" (1964)
- "Live at the It Club" (1964)
- "Live at the Jazz Workshop" (1964)
- "Straight, No Chaser" (1966)
- "Underground" (1967)
- "Monk's Blues" (1968)
- "The London Collection" (1971, three volumes)
- "Thelonious Monk Quartet with John Coltrane at Carnegie Hall" (2005)
[編集] ビデオ・DVD
- "Straight, No Chaser"
[編集] 外部リンク