パラモア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パラモア | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
出身地 | ![]() テネシー州 フランクリン |
|
ジャンル | エモ ポップパンク |
|
活動期間 | 2004年~ | |
レーベル | Fueled by Ramen ビッグマウスジャパン(日本盤) |
|
メンバー | ||
ヘイリー・ウィリアムス ジョシュ・ファッロ ザック・ファッロ ジェレミー・デービス |
||
旧メンバー | ||
ジェイソン・バイナム ウィリアム・”ハンター”ラム |
パラモア(PARAMORE)は、アメリカ合衆国テネシー州出身のロックバンドである。バンド名はメンバーの友人の母の旧姓からとられた。
目次 |
[編集] メンバー
- ヘイリー・ウィリアムス(Hayley Williams)ボーカル、メンバー唯一の女性。
- ジョシュ・ファッロ(Josh Farro)リードギター・コーラス
- ザック・ファッロ(Zac Farro)ドラムス・パーカッション
- ジェレミー・デービス(Jeremy Davis)ベース
ヘイリーは、ステージでピアノやギターを演奏することがある。
[編集] 旧メンバー
- ジェイソン・バイナム(Jason Bynum)ギター…デビュー直後に脱退した模様。
- ウィリアム・”ハンター”ラム(William "Hunter" Lamb)サイドギター・コーラス…2007年初頭に脱退。
[編集] 経歴
歌好きの家族に囲まれ、ヘイリーはコンテストに出場するなどして幼いころから歌に親しんでいた。ヘイリーが13歳の時ミシシッピ州メリディアンからテネシー州フランクリンに引っ越した際、学校でジョシュとザックのファッロ兄弟と知り合い、意気投合。バンド活動を始める。またヘイリーはファッロ兄弟からU2などを薦められて大きな刺激を受け、本格的に曲製作に取り組むようになる。まもなくヘイリーの家の隣に住んでいたジェイソンが加入する。
地元で名声を得た後、州都ナッシュビルでデビューに向けたデモテープ作成を開始。これを聞いたレーベル・フュエルド・バイ・ラーメン(Fueled by Ramen)と契約し、2005年アルバム『All We Know Is Falling』でメジャーデビューを果たした(ヘイリーは17歳、ザックはなんと15歳でデビューしたことになる)。なお同レーベルの先輩にはフォール・アウト・ボーイがおり、パラモアはしばしば「フォール・アウト・ボーイの弟分」と紹介される。
[編集] 特徴
女性ボーカルはエモ系バンドでは珍しいが、ヘイリーのボーカルは力強さと繊細さを兼ね備えているとして評価が高い。またそのルックスからアイドル的人気も高まっており、アヴリル・ラヴィーンと比較する声もある。だがヘイリー本人はアヴリルのことは特に気にしていない。バンド全体のライブ・パフォーマンスも評価が高い。
2006年にフュエルド・バイ・ラーメン所属のバンドが参加して行われた『FBR Night Vol.2』に同僚パンチライン(Punchline), オクトーバーフォール(October Fall)と共に初来日を果たした。2007年にもパンクスプリング出演のため来日する予定があったが、アルバム製作に専念するためキャンセルとなった。
作詞は大部分がヘイリー、作曲はヘイリーとジョシュで行っている。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] アルバム
- 『All We Know Is Falling』2005年…日本版には1曲追加されている。
2枚目のアルバムを2007年発表予定。
また、『Sound of Superman』ではFoo Fightersのカヴァー、『My Hero』を披露。
[編集] EP
- 『The Summer Tic EP』
1. Emergency (Crab Mix)
2. Oh Star
3. Stuck On You
4. This Circle
[編集] シングル
- 『Pressure』 2005年
- 『Emergency』2005年
- 『All We Know』2006年
上記すべてアルバム収録済み。
[編集] 外部リンク
- 公式サイト(英語)
- Paramorefans.com(英語)